商品情報にスキップ
1 2

メーカーボット ― 新産業を確立する上での挑戦

通常価格 ¥1,342 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,342 JPY
セール 売り切れ
税込み。
書籍サイズ
ページ数

メーカーボットCEO のブレ・ペティスは、同社のオンライン・プラットフォームに追加された最新の作品、ロボットチェス・セットを見て含み笑いをした。このサイトは、顧客が誇らしげに3D プリンタの作品を展示し共有する場である。サイト名は「シンギバース」Thingiverse.com)で、9,000 を超えるファイルがアップロードされていた。風変わりなもの(魔法使いや竜)から実用的なもの(フィリップス社の音波式電動歯ブラシであるソニッケアー用ホルダー)、真面目なもの(自動車エアコンの通気口にインスリン製剤を掛けて冷やすためのクリップ)まで、メーカーボットの顧客がさまざまなデジタル・デザイン・ファイルを共有し、他の人々が作品を楽しんだり利用したりできるようにするサイトである。 Like Apple did, Makerbot Industries offered its first product in the form of a kit. Enthusiasts, who wanted to build their own 3D printer and enter the brave new world of personal manufacturing could create any object in their imagination-as long as it was no bigger than a coffee cup. The founders of Makerbot--Bre Pettis, Adam Mayer and Zach Smith--were each passionate to bring affordable 3D printing to the masses. Moreover, they would not betray their commitment to open technology and open innovation. Above all else, they wanted to make their 3D printers understandable to and modifiable by users. They did this by keeping every aspect of their 3D printers' hardware and software open and adaptable. Through the creation of Thingaverse.com (a universe of things), an expanding army of Makerbot enthusiasts could upload, share and modify a growing array of 3D objects including toys, small inventions, medical devices and even architectural models. What advantages did Makerbot's strategy of openness bestow? How was Makerbot positioned for future battles in the emerging personal manufacturing industry with Hewlett-Packard and others? Lastly, how did Makerbot turn a unique research endeavor into a powerful idea attracting venture funds from Jeff Bezos, The New York Times and venture capitalists?

【書誌情報】

ページ数:21ページ

サイズ:A4

商品番号:HBSP-BAB736

発行日:2013/1/1

登録日:2015/5/22

1 3