電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このままお進みください。
*JEC規格類の電子版について
主に高校・大学等の教員・学生等向けアカデミック価格があります。
アカデミック価格による購入希望の方は,
大学等のドメインのメールより標準化推進室(iec@iee.or.jp)へお問い合わせください。
*ご利用について
書籍とPDFを一緒に購入することはできません。お手数ですが、それぞれご購入いただきますようお願いいたします。
ライセンスキーを 紛失された方はこちら
・印刷冊子・書籍(Book)をご購入される場合は、商品代金に別途配送料 がかかります。配送料はネコポスが290円、宅急便が779円(いずれも税込)です。
・印刷冊子・書籍(Book)の納期はお支払い方法によって異なります。詳しくはお支払い方法について をごらんください。
・PDF商品はカード決済のみとなります。注文完了後30分以内にダウンロード手順を説明したメールを送信します。
・電子図書館で販売している技術報告・書籍は,電気学会の事務局で直接販売しておりませんのでご了承下さい。
当サイトではJavaScript・Cookieを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScript・Cookieを有効にしてください。
1.多項式型ARXモデルによる電力需要予測における最適データ
Optimal Data about Short-term Electricity Demand Forecasting using Polynomial ARX Models
日付: 2024/03/01 著者: 菊地慧(宇都宮大学),東剛人(宇都宮大学)
2.部分共振電流形ZCS高周波インバータ方式単相EVワイヤレス給電システムの実験評価-第一報-
The First Report of Experimental Evaluation of a Single-Phase Wireless Power Transfer System with Edge-Resonant Current-Fed ZCS High-Frequency Resonant Inverter for EV Battery Charger
日付: 2024/01/22 著者: 見學 元気(神戸大学),三島 智和(神戸大学)
3.Bi2223-La214-Y123超伝導接合開発の試み
Attempts for development of Bi2223-La214-Y123 superconducting joint
日付: 2023/10/28 著者: 井上 太希(青山学院大学),元木 貴則(青山学院大学),下山 淳一(青山学院大学)
5.多項式型ARXモデルの最小二乗推定法に基づいた電力需要予測
A solution to forecast electrical power demand based on least squares methods for polynomial ARX models
日付: 2023/08/23 著者: 東 剛人(宇都宮大学),菊池 慧(宇都宮大学)
8.無線給電技術を活用した半導体化インパルス発生器
Solid-State Impulse Generator using Wireless Power Transfer Technology
日付: 2023/03/01 著者: 佐藤正騎(埼玉大学),前山光明(埼玉大学),稲田優貴(埼玉大学)
11.負荷非依存特性を持つE2級磁界共鳴ワイヤレス給電システムの特性解析
Characteristic Analysis of Magnetic Resonance Class-E2 Wireless Power Transfer System With Load-Independent Characteristics
日付: 2022/08/30 著者: 清水 翔馬(神戸大学),三島 智和(神戸大学)
16.反射三極管型仮想陰極発振器の電極配置に対する出力マイクロ波の放射角度分布特性評価
Evaluation of radiation distribution of output microwave for electrode configuration in Reflex Triode Virtual Cathode Oscillator
日付: 2022/03/01 著者: 深田悠晴(富山大学),伊藤弘昭(富山大学),竹崎太智(富山大学)
17.E2級磁界共鳴ワイヤレス給電システムにおける受電側PWM電力制御の実機検証
Experimental Verification of Receiver-Side PWM Control for Magnetic Resonance Class-E2 Wireless Power Transfer System
日付: 2022/02/26 著者: 清水 翔馬(神戸大学),三島 智和(神戸大学)
19.車載マルクス回路用低耐圧ゲート駆動回路の開発
Development of low rated voltage gate drive circuit for in-vehicle Marx circuit
日付: 2021/03/01 著者: 大内洋佑(長岡技術科学大学),日下佳祐(長岡技術科学大学),伊東淳一(長岡技術科学大学)
21.最適化アルゴリズムを組み込んだEVカート用モータの動作特性
Operating characteristics of motors for Electric Vehicle incorporating optimization algorithms
日付: 2020/09/01 著者: 川村 卓(東京工科大学),若佐 裕太(東京工科大学),美井野 優(東京工科大学),高木 茂行(東京工科大学)
23.マルクス回路の充電動作時におけるトランスを用いたゲート駆動電力供給法の実機検証
Verification of a gate drive power supply method using a transformer connected in charging path of Marx circuit.
日付: 2020/03/01 著者: 大内洋佑(長岡技術科学大学),日下佳祐(長岡技術科学大学),伊東淳一(長岡技術科学大学)
24.超音波マトリクスプローブ向け送信回路技術の研究
Research on transmission circuit for ultrasound matrix probe
日付: 2020/01/23 著者: 矢崎 徹(日立製作所),西元 琢真(日立製作所),五十嵐 豊(日立製作所),勝部 勇作(日立製作所),梶山 新也(日立製作所),中川 樹生(日立製作所),大熊 康介(日立製作所),中村 洋平(日立製作所),寺田 崇秀(日立製作所),山脇 大造(日立製作所),林 昌宏(日立製作所),網野 和宏(日立製作所),金子 琢哉(日立製作所),田中 宏樹(日立製作所)
25.PAM-4を用いたチャネル多重方式とCDR回路カスケード接続方式を採用した高速大容量ストレージ向け25.6Gb/sリングトポロジー型インターフェース
A 25.6Gb/s Interface Employing PAM-4-Based 4-Channel Multiplexing and Cascaded CDR Circuits in Ring Topology for High-Bandwidth and Large-Capacity Storage Systems
日付: 2019/12/06 著者: 都井 敬(キオクシア),弘原海 潤治(キオクシア),小林 弘幸(キオクシア),清水 優(キオクシア),佐藤 裕治(キオクシア),森本 誠(キオクシア),伊藤 類(キオクシア),芦田 光行(キオクシア),坪内 雄大(キオクシア),野澤 舞(キオクシア),浦川 剛(キオクシア),藤本 竜一(キオクシア),出口 淳(キオクシア)
29.スペクトル圧縮マルチバンド多重手法を採用した高速大容量ストレージ向け12.8Gb/sデイジーチェーン型ダウンリンクインターフェース
A 12.8 Gb/s Daisy Chain-Based Downlink I/F Employing Spectrally Compressed Multi-Band Multiplexing for High-Bandwidth and Large-Capacity Storage Systems
日付: 2018/12/21 著者: 坪内 雄大(東芝メモリ),宮下 大輔(東芝メモリ),佐藤 裕治(東芝メモリ),都井 敬(東芝メモリ),橘 文彦(東芝メモリ),森本 誠(東芝メモリ),弘原海 潤治(東芝メモリ),藤本 竜一(東芝メモリ),出口 淳(東芝メモリ)
30.154kV・66kV母線保護リレー装置の開発
Development of 154kV / 66kV Busbar protection relay equipment
日付: 2016/11/18 著者: 山口 浩史(明電舎),寺田 敦彦(明電舎),加藤 信行(明電舎),高村 裕二(明電舎),田島 健二(明電舎)
32.筋電義手制御のためのNARXモデルを用いた筋電位信号に基づく 肘関節角度推定法
Elbow Angle Estimation Method based on Surface Myoelectric Potential Using Nonlinear ARX model aimed at Myoelectric Prosthesis Control
日付: 2015/08/27 著者: 太田 匠(東京電機大学),小林 大樹(東京電機大学),岩瀬 将美(東京電機大学)
34.位置決め制御時の入出力データを用いたガルバノスキャナのシステム同定
System Identification of a Galvano Scanner Using Input-Output Data Obtained from Positioning Control
日付: 2014/09/01 著者: 関根 寛文(宇都宮大学),上田 伸治(キヤノン),鈴木 雅康(宇都宮大学),平田 光男(宇都宮大学)
35.大電流短パルス放電による水中衝撃波の生成圧力と伝搬特性の評価
Propagation Mode and Pressure Measurement of Underwater Shock Wave by Large Current Short-Pulse Discharge
日付: 2014/03/05 著者: 宮田 康佑(富山大学),伊藤 弘昭(富山大学)
36.ユニット式マルクス発生器の開発
Development of stackable marx generator system
日付: 2013/10/24 著者: 山口 大介(熊本大学),松田 樹也(熊本大学),王 斗艶(熊本大学),浪平 隆男(熊本大学),秋山 秀典(熊本大学)
37.ユニット式マルクス発生器の開発
Development of stackable marx generator system
日付: 2013/10/24 著者: 山口 大介(熊本大学),松田 樹也(熊本大学),王 斗艶(熊本大学),浪平 隆男(熊本大学),秋山 秀典(熊本大学)
39.大電力マイクロ波発生用小型同軸マルクスの動作特性の評価
Performance of a Compact Coaxial Marx Generator for High Power Pulsed Microwave Generation
日付: 2013/03/05 著者: 橋本 好幸(神戸高専),石田 裕太郎(神戸高専),住本優哉 (神戸高専)
40.小面積Bluetooth用トランシーバの設計
A 65nm CMOS, 1.5-mm^2 Bluetooth Transceiver with Integrated Antenna Filter for Co-Existence with a WCDMA Transmitter
日付: 2012/12/21 著者: 芦田 光行(東芝),間島 英明(東芝),吉原 義昭(東芝),野澤 舞(東芝),織田 翔子(東芝),鈴木 義典(東芝),出口 淳(東芝),小林 弘幸(東芝),香西 昌平(東芝),藤本 竜一(東芝),石塚 慎一郎(東芝),寺田 正(東芝),川口 俊治(東芝),畝川 康夫(東芝),濱田 基嗣(東芝)
41.特別高圧同軸ケーブル用接続部の開発
Development of Joint for HV Corxial Cable with Voltage to Ground of 30kV.
日付: 2012/09/12 著者: 朝比奈 弘和(東日本旅客鉄道),駒込 祥二(東日本旅客鉄道)
42.半導体マルクス回路を用いた高機能パルスパワー発生装置
Highly-functional pulsed power generator using solid state marx
日付: 2012/03/05 著者: 坂本 達朗(熊本大学),Nami Alireza(熊本大学),秋山 秀典(熊本大学),秋山 雅裕(一関高専)
44.同軸型マルクス装置を用いた滅菌用大電力マイクロ波の発生
Study on Generation of High Power Microwave for Sterilization by Coaxial Marx Generator
日付: 2011/12/15 著者: 橋本 好幸(神戸市立工業高等専門学校)
45.同軸型マルクス装置を用いた滅菌用大電力マイクロ波の発生
Study on Generation of High Power Microwave for Sterilization by Coaxial Marx Generator
日付: 2011/12/15 著者: 橋本 好幸(神戸市立工業高等専門学校)
46.パルスパワー技術を用いた水中衝撃波発生と特性評価
Characteristic observation of underwater shock wave generated by pulse power technology
日付: 2011/03/05 著者: 中谷 泰彦(富山大学),山本 裕史(富山大学),伊藤 弘昭(富山大学),升方 勝己(富山大学)
48.主成分分析を用いた一輪車制御動作の解析
Analysis of the unicycle control operation using principal component analysis
日付: 2011/03/05 著者: 江波戸 光(東京電機大学),花ア 泉(東京電機大学),大浦 邦彦(国士舘大学)
49.コンクリート内パルスパワー放電による骨材再生パイロットプラント の紹介
Introduction of recycled aggregate pilot plant based on pulsed discharge inside of waste concrete
日付: 2010/10/22 著者: 緒方 恵介(熊本大学),青木 太世(熊本大学),飯笹 真也(熊本大学),重石 光弘(熊本大学),浪平 隆男(熊本大学),大津 政康(熊本大学),秋山 秀典(熊本大学)
50.コンクリート内パルスパワー放電による骨材再生パイロットプラント の紹介
Introduction of recycled aggregate pilot plant based on pulsed discharge inside of waste concrete
日付: 2010/10/22 著者: 緒方 恵介(熊本大学),青木 太世(熊本大学),飯笹 真也(熊本大学),重石 光弘(熊本大学),浪平 隆男(熊本大学),大津 政康(熊本大学),秋山 秀典(熊本大学)
53.多変量信号処理による一輪車操縦の動作モデルの構築
Construction of Motion model during riding on unicycle by Multivariable signal processing
日付: 2010/09/02 著者: 江波戸 光(東京電機大学),花崎 泉(東京電機大学),長岡 亮太(東京電機大学)
56.シイタケの子実体形成に対するパルス電圧刺激の効果
Improvement of Mushroom Yield in Lentinula Edodes Cultivation Using Pulse Voltage Stimulation
日付: 2010/08/05 著者: 高木 浩一(岩手大学),山口 諒(岩手大学),日下 智博(岩手大学),小藤田 久義(岩手大学),高橋 久祐(盛岡市森林組合),坂本 裕一(岩手生物工学研究センター),成松 眞樹(岩手林業技術センター),長根 健一(長根商店)
57.シイタケの子実体形成に対するパルス電圧刺激の効果
Improvement of Mushroom Yield in Lentinula Edodes Cultivation Using Pulse Voltage Stimulation
日付: 2010/08/05 著者: 高木 浩一(岩手大学),山口 諒(岩手大学),日下 智博(岩手大学),小藤田 久義(岩手大学),高橋 久祐(盛岡市森林組合),坂本 裕一(岩手生物工学研究センター),成松 眞樹(岩手林業技術センター),長根 健一(長根商店)
58.パルスパワー砕氷における電源パラメータの影響
Influences of Power Source parameters on Ice-breaking by a Pulsed Power
日付: 2010/05/14 著者: 猪原 哲(佐賀大学),小湊 佑一(佐賀大学),山部 長兵衛(佐賀大学),牛尾 収輝(国立極地研究所)
59.パルスパワー砕氷における電源パラメータの影響
Influences of Power Source parameters on Ice-breaking by a Pulsed Power
日付: 2010/05/14 著者: 猪原 哲(佐賀大学),小湊 佑一(佐賀大学),山部 長兵衛(佐賀大学),牛尾 収輝(国立極地研究所)
60.理学療法のための筋負荷を考慮した最適な立ち上がり動作生成
Optimal Starting Up Trajectory under Considering Muscular Load for Physical Therapy
日付: 2010/03/05 著者: 櫛田 大輔(鳥取大学),朝倉 夕貴(鳥取大学),北村 章(鳥取大学)
61.多変量信号処理による一輪車乗車中の動作解析
Motion Analysis during riding on unicycle by multivariable signal processing
日付: 2010/03/05 著者: 江波戸 光(東京電機大学),花崎 泉(東京電機大学)
62.キノコの子実体形成に対するパルス電圧刺激の効果
Effect of Pulse Voltage Stimulation on Fruit Body Formation of Mushroom
日付: 2010/02/22 著者: 高木 浩一(岩手大学),山口 諒(岩手大学),小藤田 久義(岩手大学),高橋 久祐(盛岡森林組合),成松 眞樹(遠野農林センター),坂本 裕一(岩手生物工学研究センター),長根 健一(長根商店)
63.パワーMOSFETを用いたMARX発生器
MARX Generator Using Power MOSFETs
日付: 2009/05/29 著者: 江偉華 (長岡技術科学大学),文豪 (清華大学[中国]),羅海雲 (清華大学[中国])
64.パワーMOSFETを用いたMARX発生器
MARX Generator Using Power MOSFETs
日付: 2009/05/29 著者: 江偉華 (長岡技術科学大学),文豪 (清華大学[中国]),羅海雲 (清華大学[中国])
65.Microplasma Generation by Pulsed Power Supply for NOx Removal
Microplasma Generation by Pulsed Power Supply for NOx Removal
日付: 2009/03/15 著者: Marius Blajan(Shizuoka University),Tatsuya Ishii(Shizuoka University),Masaki Kanamori(Shizuoka University),Hidenori Mimura(Shizuoka University),Kazuo Shimizu(Shizuoka University)
66.異分野成功事例における適用技術
Application of the State-of-the-Art Technology to Gasoline Blending Processes and Power Plants
日付: 2008/08/27 著者: 豊田 幸裕(新居浜工業高等専門学校)
67.小型マルクス発生器開発のためのBJT特性試験
Evaluation of BJTs for Development of Miniaturized Marx Generator
日付: 2008/03/19 著者: 松田 樹也(熊本大学),高村 紀充(熊本大学),山田 千恵美(熊本大学),上野 崇寿(熊本大学),浪平 隆男(熊本大学),勝木 淳(熊本大学),佐久川 貴志(熊本大学),秋山 秀典(熊本大学)
68.マルクス発生器による高周波高電界の発生
Generating high frequency electric field by Marx generator
日付: 2008/03/19 著者: 平山 勝将(熊本大学),平川 昌喬(熊本大学),王 斗艶(熊本大学),浪平 隆男(熊本大学),勝木 淳(熊本大学),秋山 秀典(熊本大学)
69.人間-機械協調位置決めシステムにおける隠れマルコフモデルを用いた人間行動モデルの分類
Classification of Human Behavior Model for Man-machine Cooperative Positioning System Using Hidden Markov Model
日付: 2008/03/19 著者: 南場 友里(豊田工業大学),奥田 裕之(名古屋大学),打田 正樹(豊田工業大学),早川 聡一郎(豊田工業大学),土田縫夫 (豊田工業大学)
71.高繰り返しマルクス発生器の開発
Development of Marx generator with high repetition rate
日付: 2007/03/15 著者: 御舘 洋文(富山大学),井川 賢治(富山大学),北村 岩雄(富山大学),伊藤 弘昭(富山大学),升方 勝己(富山大学)
72.ナノ領域温度計測用マイクロシステム -コンセプトと作製プロセス-
Concept and fabrication process of microsystem for nano area temperature measurement
日付: 2007/03/15 著者: 田中 克洋(東北大学),桑野 博喜(東北大学),長澤 純人(東北大学)
73.人間-機械協調型ロボットを用いた切り替えを伴う人間行動モデルの構築とその制御への応用
Application of Human Behavior Model with Dynamical Switching to Design Man-Machine Cooperative Robot
日付: 2007/03/07 著者: 奥田 裕之(豊田工業大学),早川 聡一郎(豊田工業大学),南場 友里(豊田工業大学),鈴木 達也(名古屋大学),土田縫夫 (豊田工業大学)
74.高繰り返しマルクス発生器の動作特性評価
Performance characteristics of High repetition rate Marx generator
日付: 2007/01/26 著者: 井川 賢治(富山大学),御舘 洋文(富山大学),北村 岩雄(富山大学),伊藤 弘昭(富山大学),升方 勝己(富山大学)
77.混合論理動的システムを用いたスキルの抽出に関する一考察
Research on Extraction of Human Skill Using Mixed Logical Dynamical Systems
日付: 2006/10/25 著者: 福家 慶造(三重大学),残間忠直 (三重大学),石田 宗秋(三重大学)
78.混合論理動的システムを用いたスキルの抽出に関する一考察
Research on Extraction of Human Skill Using Mixed Logical Dynamical Systems
日付: 2006/10/25 著者: 福家 慶造(三重大学),残間忠直 (三重大学),石田 宗秋(三重大学)
79.離散入力の区分的アフィンシステムの同定
Identification of Piecewise Affine System for Discrete Input
日付: 2005/12/22 著者: 福家,慶造|残間忠直,|石田,宗秋
81.2自由度サ-ボ系を用いたARXモデルの追従制御
Flattery Control of the ARX Model using Servo System with the Two Degrees of Freedom
日付: 2004/03/17 著者: 藤原 康弘(工学院大学),横山 修一(工学院大学)
82.高繰り返し運転可能な半導体化IGの開発
Development of High Repetitive Impulse Generator using Semiconductor Switches
日付: 2000/03/21 著者: 黒田智 (埼玉大学),江澤誠 (埼玉大学),前山光明 (埼玉大学)