HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の技術報告 > 文献詳細
立ち読み
・会員価格 ¥3,828
・一般価格 ¥4,785
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. 1238
■ページ数 73ページ
■発行日
2011/11/25
■タイトル

工場電気設備の診断・更新に関する課題と将来展望

■タイトル(英語)

The subject and future view about diagnosis and renewal of industrial electrical equipments

■著者名 工場電気設備の診断・更新に関する課題と将来展望調査専門委員会
■著者名(英語) Investigating R&D Committee for the subject and future view about diagnosis and renewal of industrial electrical equipments
■価格 会員 ¥3,828 一般 ¥4,785
■書籍種類 技術報告
■グループ名 【D】産業応用部門
■本誌掲載ページ ページ
■キーワード 工場電気設備の保全、劣化診断技術、オンライン診断、センサ・データ処理技術/Maintenance of industrial electrical equipments, degradation, on-line diagnosis, sensor and data processing technology
■要約(日本語) この技術報告は,「まえがき」,「あとがき」を含めて五つの章から構成されている。 第1章では,工場電気設備の診断・更新について,本調査専門委員会(GXC)に至るまでの電気学会での取り組みとGXCの目的等を述べた。 第2章では,現在の工場電気設備保全を「診断・更新」と「保守」の観点から多角的に実態を点検し,多くの課題を指摘した。その上で,劣化程度の定量的把握や対象機器の構造的・機能的多様化等への対応策として,計画的保全の一層の推進と,劣化所見が顕在化する前に劣化要因に対して対策を講じる(いわゆるプロアクティブな)保全への踏み込みなどを提言している。 第3章では,代表的な機種毎に劣化要因と劣化の影響を整理した。それぞれの劣化形態に対応する診断法を,オフライン診断とオンライン診断に分類してそれぞれの余寿命推定の可否を評価した。その上で,将来像を状態監視(CBM)適用の可否との関連で考察した。 第4章では,設備診断の重要な基盤技術として,センサ技術とデータ処理技術を挙げて検討した。ここでは,最近進展が目覚ましいユビキタステクノロジーとクラウドコンピューティングに着目した。 第5章では,第2章〜第4章での検討を基に,設備保全管理の将来像を追究する方向として,オンライン診断の充実とプロアクティブな保全への踏み込みなどを提案した。
■要約(英語) This technical report consists of five chapters including the "preface" and the "postscript." Chapter 1 described the purpose of this investigation special committee (GXC) about the diagnosis and renewal of industrial electrical equipments. In Chapter 2, the actual condition was checked for the maintenance of present industrial electrical equipments from a viewpoint of "diagnosis and renewal", and "maintenance", and many subjects were pointed out. And before a degradation appears, it has proposed moving forward to the maintenance (what is called -- proactive) coping with a degradation factor much more promotion of planned maintenance. In Chapter 3, the degradation factor and the influence of the degradation was arranged for every typical equipment. The diagnostic method for each degradation condition was divided into off-line diagnosis and on-line diagnosis, and the propriety of lifetime estimation was evaluated. Moreover, the future course was considered in connection with condition based monitoring (CBM) applicability. In Chapter 4, sensor technology and data processing technology were mentioned as important base technology of equipment diagnosis. Here, its attention was paid to ubiquitous technology and cloud computing. In Chapter 5, in order to investigate the future course of equipment maintenance, it proposed getting into substantial on-line diagnosis and proactive maintenance.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 6,143Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.