HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(冊子単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥2,640
・一般価格 ¥3,960
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No.
■ページ数 77ページ
■発行日
2022/02/28
■タイトル

2022年3月3日交通・電気鉄道/マイクロマシン・センサシステム合同研究会

■タイトル(英語)

3.Mar.2022 Joint Technical Meeting on Transportation and Electric Railway/Micromachine and Sensor System

■著者名
■著者名(英語)
■価格 会員 ¥2,640 一般 ¥3,960
■書籍種類 研究会(冊子単位)
■グループ名 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【E】センサ・マイクロマシン部門 マイクロマシン・センサシステム合同研究会
■電子版へのリンク
■キーワード 研究会テーマ:鉄道、センサ技術一般
■要約(日本語) 東海道新幹線におけるミリ波方式列車無線の開発:丹下 智之(東海旅客鉄道),松村 善洋(東海旅客鉄道),荒川 智樹(日本電気),井倉 裕之(日本電気)
回生融通を考慮した省エネブレーキの効果的な適用方法:武内 陽子(鉄道総合技術研究所),小川 知行(鉄道総合技術研究所),千田 誠(西日本旅客鉄道)
耐熱硬銅より電線を用いたき電ちょう架式電車線の検討:岡部 源太(鉄道総合技術研究所),常本 瑞樹(鉄道総合技術研究所),以倉 慶子(東日本旅客鉄道株式会社),大石 真歩(三和テッキ株式会社)
インド国鉄単相交流き電システムの待機変圧器を活用した三相側不平衡低減の提案:古関 隆章(東京大学),SIngh varsha(インド国鉄)
バイオセンサ・触覚センサ応用に向けたカンチレバーアレイチップの設計と試作評価:水戸部 龍介(新潟大学),長谷川 拓海(新潟大学),高橋 悠矢(京都工芸繊維大学),紙谷 虎太郎(京都工芸繊維大学),安部 隆(新潟大学),野田 実(京都工芸繊維大学),寒川 雅之(新潟大学)
口腔ケアシミュレータに向けたMEMSセンサ搭載歯-歯茎モデルの検討:寒川 雅之(新潟大学),兒玉 崇行(新潟大学),安部 隆(新潟大学),三谷 篤史(札幌市立大学)
列車運転台からのハンディカメラ映像を用いた道床形状推定手法の基礎検討:前田 梨帆(鉄道総合技術研究所),長峯 望(鉄道総合技術研究所),糸井 謙介(鉄道総合技術研究所),坪川 洋友(鉄道総合技術研究所),合田 航(鉄道総合技術研究所)
列車前方監視におけるAIの判断ミスのトレース手法に関する基礎検討:高橋 宏侑(鉄道総合技術研究所),長峯 望(鉄道総合技術研究所),向嶋 宏記(鉄道総合技術研究所)
遠赤外線カメラによる踏切内異常検知装置の評価方法の検証:保木本 晟也(鉄道総合技術研究所),市川 武(鉄道総合技術研究所),長峯 望(鉄道総合技術研究所),向嶋 宏記(鉄道総合技術研究所)
車両側面カメラを用いたホーム上安全確認手法に対する性能の評価:吉野 純樹(鉄道総合技術研究所),合田 航(鉄道総合技術研究所),高橋 宏侑(鉄道総合技術研究所),長峯 望(鉄道総合技術研究所)
監視カメラを用いた遮断かん折損検知手法の実環境での適用に向けた時間帯に対する依存性の検証:影山 椋(鉄道総合技術研究所),長峯 望(鉄道総合技術研究所),高ア 建(鉄道総合技術研究所),進藤 卓朗(鉄道総合技術研究所)
カメラを用いた踏切異常検知装置の安全性技術:市川 武(鉄道総合技術研究所),長峯 望(鉄道総合技術研究所),祗園 昭宏(鉄道総合技術研究所),板垣 朋範(京三製作所),向嶋 宏記(鉄道総合技術研究所),福田 光芳(鉄道総合技術研究所)
■要約(英語)
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 9,780Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.