 |
・会員価格 ¥3,300 |
・一般価格 ¥4,950 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
|
■ページ数 |
97ページ |
■発行日
|
2022/03/04 |
■タイトル |
2022年3月7日-2022年3月8日静止器/回転機合同研究会-2 |
■タイトル(英語) |
7.Mar.2022-8.Mar.2022 Joint Technical Meeting on Static Apparatus/Rotating Machinery-2 |
■著者名 |
|
■著者名(英語) |
|
■価格 |
会員 ¥3,300 一般 ¥4,950 |
■書籍種類 |
研究会(冊子単位) |
■グループ名 |
【B】電力・エネルギー部門 静止器/【D】産業応用部門 回転機合同研究会 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
研究会テーマ:電磁界数値計算技術とその応用 |
■要約(日本語) |
モンテカルロ木探索を用いた永久磁石モータの自動設計 第2報:佐藤 駿輔(北海道大学),五十嵐 一(北海道大学),久保田 芳永(本田技術研究所),相馬 慎吾(本田技術研究所),大矢 聡義(本田技術研究所) 表面磁石型永久磁石同期モータにおける高調波電流・トルクリプルとコギングトルクの同時低減検討:綿引 正倫(日本電産),赤津 観(横浜国立大学) 電磁界・三相交流回路強連成解析と数理計画法の併用による時間領域特性を考慮したIPMSMのトポロジー最適化:片山 一哉(法政大学),山野 眞輝(法政大学),岡本 吉史(法政大学) レベルセット法によるかご型誘導電動機の時間領域マルチマテリアルトポロジー最適化:山野 眞輝(法政大学),片山 一哉(法政大学),岡本 吉史(法政大学) 組合せ型トポロジー最適化に関する基礎検討:日高 勇気(長岡技術科学大学) Auto-Encoderによる応答曲面近似を活用した同期リラクタンスモータの多目的位相最適化:重松 宏希(早稲田大学),若尾 真治(早稲田大学),村田 昇(早稲田大学),牧野 宏明(東芝インフラシステムズ),竹内 活徳(東芝インフラシステムズ),松下 真琴(東芝インフラシステムズ) 機械学習を用いた自動車駆動用IPMSMの効率とトルクリプルの多目的最適設計期間短縮:清水 悠生(大阪府立大学),森本 茂雄(大阪府立大学),真田 雅之(大阪府立大学),井上 征則(大阪府立大学) 自動車駆動用モータにおける磁気回路設計の自動化と高速化に向けたモータの磁気特性予測の検討:中川 大輔(日本電産),上田 智哉(日本電産),佐々木 秀徳(法政大学),五十嵐 一(北海道大学) 深層学習を用いた永久磁石磁化推定手法に関する検討:須 大地(法政大学),佐々木 秀徳(法政大学),中村 勢到(法政大学),岡本 吉史(法政大学) ギャップ磁束密度分布を活用した回転機特性予測モデルの汎化に関する検討:佐々木 秀徳(法政大学),五十嵐 一(北海道大学),中川 大輔(日本電産),上田 智哉(日本電産) マルチポートCLN法を用いたスキューを有するかご形誘導電動機のモデル縮約に関する検討:安井 昌輝(同志社大学),橋 康人(同志社大学),藤原 耕二(同志社大学),菅原 賢悟(近畿大学),松尾 哲司(京都大学) 平角線コイルベンチマークモデルの銅損評価に関する検討:井口 達馬(同志社大学),橋 康人(同志社大学),藤原 耕二(同志社大学) モータ騒音および機械損を低減する新構造ファン:伊藤 誠(日立製作所),國廣 直希(日立製作所),杉本 愼治(日立製作所),岩野 龍一郎(日立製作所),民谷 周一(日立インダストリアルプロダクツ) 三次元並列有限要素法によるアウターロータ固定型三相かご形誘導電動機の特性解析:山口 忠(岐阜大学),河瀬 順洋(岐阜大学),魚住 啓斗(岐阜大学),石原 旭人(岐阜大学) 空間高調波を利用した受動可変界磁モータのP2-HEV用10kWモータへの適用:熊井 巧(静岡大学),青山 真大(静岡大学) |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
17Mバイト |
|
|
|