 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
MBE22005 |
■ページ数 |
6ページ |
■発行日
|
2022/03/13 |
■タイトル |
抑うつ状態における視覚刺激提示に対する脳波 |
■タイトル(英語) |
Electroencephalograph during visual stimulation in various condition of depressive state |
■著者名 |
横山 実桜(東京工業大学),岡本 大輝(東海大学),リー ペンチェン(東京工業大学),中谷 裕教(東海大学),八木 透(東京工業大学) |
■著者名(英語) |
Mio Yokoyama(Tokyo Institute of Technology),Daiki Okamoto(Tokai University),Pengcheng Li(Tokyo Institute of Technology),Hironori Nakatani(Tokai University),Tohru Yagi(Tokyo Institute of Technology) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【C】電子・情報・システム部門 医用・生体工学研究会 |
■本誌 |
2022年3月16日医用・生体工学研究会-1
|
■本誌掲載ページ |
25-30ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
抑うつ状態|脳波|視覚刺激|精神疾患|国際情動写真集|Depressive state|Electroencephalography(EEG)|Visual stimuli|Mental illness|IAPS |
■要約(日本語) |
従来の研究により, 抑うつ状態と大うつ病は連続的であり, 脳の活動や構造の変化に起因しているとされている. しかし, うつ状態に起因する生理指標を用いてうつ状態を定量的に評価するシステムは開発されていない. そこで本研究では, 生理指標である脳波を用いたうつ状態の定量的評価を目標とし, 様々な強度の抑うつ状態を持つ健常者に対して外部視覚刺激を提示した時の脳波反応を計測, 比較した. |
■要約(英語) |
Previous studies have suggested that the depressive state of healthy people and the major depression as a symptom are continuously caused by specific changes in brain function and structure. However, no system using physiological indices caused has been developed to quantitatively evaluate depression. Therefore, in this study, aiming at quantitative evaluation of depression using EEG as a physiological index, we compared the EEG of healthy subjects with various intensities of depressive state evaluated by BDI-II. In particular, since EEG responses are more pronounced when external stimuli are presented, we observed EEG responses when external visual stimuli were presented. |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
2,104Kバイト |
|
|
|