HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. MAG22167,MSS22062,BMS22051
■ページ数 6ページ
■発行日
2022/12/19
■タイトル

磁性流体と磁気ブリッジ方式を用いた 着磁オフセットが発生しない直流大電流センサの開発

■タイトル(英語)

Development of DC high-current sensor without magnetization offset using magnetic fluid and magnetic bridge method

■著者名 忠津 孝(ロイヤルセンシング)
■著者名(英語) Takashi Tadatsu(Loyal Sensing)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【A】基礎・材料・共通部門 マグネティックス/【E】センサ・マイクロマシン部門 マイクロマシン・センサシステム/【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム合同研究会
■本誌 2022年12月22日-2022年12月23日マグネティックス/マイクロマシン・センサシステム/バイオ・マイクロシステム合同研究会
■本誌掲載ページ 43-48ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード 電流センサ|直流|オフセット|磁性流体|ヒステリシス|磁気ブリッジ|Current Sensor|Direct Current|Offset|Magnetic fluid|Hysteresis|Magnetic bridge
■要約(日本語) 比透磁率が5~8程度の磁性流体と,磁束のバランスを検出する高感度な磁気ブリッジ方式を用いて,磁気ヒステリシスによるオフセットを生じず,最大測定電流±140Aの電流センサで100mAを計測した場合に,シャント抵抗器との器差が0.1mA未満の直流電流センサを開発した.
■要約(英語) Using a magnetic fluid with a specific permeability of 5~8 and a highly sensitive magnetic bridge method that detects the balance of magnetic flux, we have developed a DC current sensor that does not generate an offset due to magnetic hysteresis and has an instrumental difference from a shunt resistor of less than 0.1mA when measuring 100mA with a current sensor of ±140A maximum measurement current. The sensor has been developed.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 1,683Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.