 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
EWC23002 |
■ページ数 |
6ページ |
■発行日
|
2023/02/10 |
■タイトル |
架空線ダイナミックレーティング装置の開発とフィールド試験 |
■タイトル(英語) |
Development and field test of dynamic rating equipment for overhead transmission line |
■著者名 |
酒井 治(住友電気工業),梅村 侑史(住友電気工業),岩間 成美(住友電気工業),今川 武彦(住友電気工業),長野 宏治(住友電気工業) |
■著者名(英語) |
Osamu Sakai(Sumitomo Electric Industries, Ltd.),Yuji Umemura(Sumitomo Electric Industries, Ltd.),Narumi Iwama(Sumitomo Electric Industries, Ltd.),Takehiko Imagawa(Sumitomo Electric Industries, Ltd.),Koji Nagano(Sumitomo Electric Industries, Ltd.) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【B】電力・エネルギー部門 電線・ケ−ブル研究会 |
■本誌 |
2023年2月13日電線・ケ−ブル研究会
|
■本誌掲載ページ |
5-10ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
ダイナミックレーティング|再生可能エネルギー|送電容量不足|電線温度|無線伝送|Dynamic line rating|Renewable energy|Shortage of transmission capacity|Conductor temperature|Wireless transmission |
■要約(日本語) |
再生可能エネルギーの増加よる電力系統の送電容量不足に対して,新たな運用技術で送電容量の拡大を図るダイナミックレーティングが注目されている。これらを実現するには,送電線の状態と鉄塔周辺の環境をリアルタイムに観測できるシステムが必要である。そこで本稿では開発したシステムや装置の特徴と,そのシステムを実送電設備に適用して得た観測結果について紹介する。
|
■要約(英語) |
Dynamic line rating technology called DLR is focused on at present to improve the shortage of transmission capacity for transmission lines due to the connection between renewable energy sources and exiting lines. This paper introduces our DLR system applied for an actual transmission facility, including a measurement device , observed results, and its analysis. |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
1,653Kバイト |
|
|
|