 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
PI23024 |
■ページ数 |
6ページ |
■発行日
|
2023/03/01 |
■タイトル |
半拘束かつ中間姿勢における歩行感覚の知覚評価 |
■タイトル(英語) |
A Perceptual Evaluation of Walking Sensation in Semi-constrained and Middle Posture |
■著者名 |
清水 比路(広島市立大学),脇田 航(広島市立大学) |
■著者名(英語) |
Hiro Shimizu(Hiroshima City University),Wataru Wakita(Hiroshima City University) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【C】電子・情報・システム部門 知覚情報研究会 |
■本誌 |
2023年3月4日知覚情報研究会
|
■本誌掲載ページ |
39-44ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
VR歩行|バーチャルリアリティ|身体姿勢|歩行感覚|知覚評価|VR Walking|Virtual Reality|Body Posture|Walking Sensation|Perceptual Evaluation |
■要約(日本語) |
本論文では,立位と仰臥位の中間姿勢で足首を半拘束した状態で,ユーザの歩行動作に応じてアバタが前進歩行することで歩行感覚が知覚されるか明らかにするための実験を行った。その結果,ある程度の歩行感覚が知覚される傾向があることが明らかになった. |
■要約(英語) |
In this paper, we conducted an experiment to clarify whether the walking sensation is perceived by the avatar walking forward according to the user's walking motion in a state in which the ankle is Semi-constrained in an middle posture between standing and supine. As a result, it became clear that there was a tendency to perceive a certain degree of walking sensation. |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
1,768Kバイト |
|
|
|