HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(冊子単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥1,760
・一般価格 ¥2,640
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No.
■ページ数 51ページ
■発行日
2023/03/19
■タイトル

2023年3月22日電子回路研究会

■タイトル(英語)

22.Mar.2023 Technical Meeting on Electronic Circuits

■著者名
■著者名(英語)
■価格 会員 ¥1,760 一般 ¥2,640
■書籍種類 研究会(冊子単位)
■グループ名 【C】電子・情報・システム部門 電子回路研究会
■電子版へのリンク
■キーワード 研究会テーマ:超スマート社会の実現に向けて障害となる雑音の事例・計測・対策など
■要約(日本語) 研究会テーマ「超スマート社会の実現に向けて障害となる雑音の事例・計測・対策など」
遅延同期回路における制御帰還の比較検討:ニコデムス レディアン(芝浦工業大学)
医用テレメータの電波障害に起因した電波環境の調査:中島 章夫(杏林大学),原 絢音(金沢医科大学氷見市民病院)
商用電源同期型オンチップメモリ書き込み制御回路:山村 健太(慶應義塾大学),渡邊 悠太 (慶應義塾大学),山切 紫雲(慶應義塾大学),中野 誠彦(慶應義塾大学)
集束超音波治療のための遅延同期ループとジョンソンカウンタを使用した多相クロック生成回路:森 瑞紀(慶應義塾大学),頃安 裕貴(慶應義塾大学),関口 葵葉(慶應義塾大学),三井 隆久(慶應義塾大学),中野 誠彦(慶應義塾大学)
pnダイオードを用いたオンチップマイクロシステム用メモリ読み出し回路:渡邊 悠太(慶應義塾大学),山村 健太(慶應義塾大学),山切 紫雲(慶應義塾大学),中野 誠彦(慶應義塾大学)
Raspberry Pi Picoを用いたステート解析ロジック・アナライザとリアルタイムADC性能評価システムの実現:田中 耀山(東京都市大学),森下 航(東京都市大学),潘 春暉(日清紡マイクロデバイス),傘 昊(東京都市大学)
電力整合と雑音整合をともに満足する増幅回路についての検討:木 茂孝(東京工業大学),佐藤 広生(東京工業大学)
「超スマート社会の実現に向けて障害となる雑音に関する調査専門委員会」活動報告:和田 和千(明治大学),ニコデムス レディアン(芝浦工業大学),大淵 武史(防衛大学校)
■要約(英語)
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 8,512Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.