 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
OQD23013 |
■ページ数 |
7ページ |
■発行日
|
2023/03/25 |
■タイトル |
フェムト秒レーザによるガラス表面へのナノ周期構造の安定形成 |
■タイトル(英語) |
Stable formation of periodic nanostructure on glass with femtosecond laser pulses |
■著者名 |
長井 大輔(東京農工大学),高田 英行(産業技術総合研究所),奈良崎 愛子(産業技術総合研究所),宮地 悟代(東京農工大学) |
■著者名(英語) |
Daisuke Nagai(Tokyo University of Agriculture and Technology),Hideyuki Takada(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),Aiko Narazaki(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),Godai Miyaji(Tokyo University of Agriculture and Technology) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会 |
■本誌 |
2023年3月28日光・量子デバイス研究会
|
■本誌掲載ページ |
29-35ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
フェムト秒レーザ|レーザ誘起表面周期構造 (LIPSS)|インプロセスモニタリング|安定形成|femtosecond laser|Laser-Induce Periodic Surface Structure (LIPSS)|In-process monitoring|stable formation |
■要約(日本語) |
直線偏光のフェムト秒レーザを合成石英基板表面に集光照射すると、直線状のナノ周期構造が形成される。周期200nmで均一なナノ構造が形成されている部分では反射率は減少する一方、透過率は増加した。この結果を基にレーザパワーをフィードバック制御しながらレーザ照射したところ、均一なナノ構造を安定して形成することに成功した。 |
■要約(英語) |
Femtosecond laser pulses can form periodic nanostructures on synthetic quartz. In the area where a uniform nanostructure was formed with a period of 200 nm, the reflectivity decreased, while the transmittance increased. Based on these results, laser irradiation with feedback control of laser power succeeded in stably forming uniform nanostructures. |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
3,393Kバイト |
|
|
|