HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. CMN23048
■ページ数 4ページ
■発行日
2023/06/19
■タイトル

デジタルツインにおけるモデルベース故障診断方式の一検討

■タイトル(英語)

Study on Model-Based Fault Diagnosis Method in Digital Twin

■著者名 菊澤 隆司(三菱電機),吉村 仁美(三菱電機),安井 亮太(三菱電機)
■著者名(英語) Takashi Kikuzawa(Mitsubishi Electric),Hitomi Yoshimura(Mitsubishi Electric),Ryota Yasui(Mitsubishi Electric)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【C】電子・情報・システム部門 通信研究会
■本誌 2023年6月22日-2023年6月23日通信研究会
■本誌掲載ページ 75-78ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード デジタルツイン|モデルベース開発|故障診断|DTW|Digital Twin|Model-based Design|Failure Diagnosis|DTW
■要約(日本語) 近年、少子高齢化による熟練者の減少や、技術の消失による、サービス品質の劣化等の問題により、保守業務の高度化が急務となっている。これらの問題に対して、モデルベース開発やデジタルツインによる遠隔監視や故障診断が期待されている。そこで本稿では、熟練者の知見を活かすためのモデル化方式を提案し、モデルを活用した診断方式について検討したので報告する。
■要約(英語) In recent years, social problems such as a decrease in the number of skilled workers due to the declining birthrate and aging population, and deterioration of service quality due to the lack of skill have been discussed. To solve these problems, model-based development and remote monitoring and failure diagnosis using a digital twin are expected. In this paper, we propose a modeling method to utilize engineers' design knowledge for fault diagnosis in a remote monitoring environment using a digital twin, and report on our study of a diagnosis method using the model.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 912Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.