 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
OQD23033 |
■ページ数 |
5ページ |
■発行日
|
2023/08/22 |
■タイトル |
カード型多機能生体情報モニタリングデバイスの開発 |
■タイトル(英語) |
Development of Multi-Functional Bio-Monitoring Card Device |
■著者名 |
武田 俊(POSH WELLNESS LABORATORY),川島 哲史(POSH WELLNESS LABORATORY),來田 知也(POSH WELLNESS LABORATORY),岩下 義明(島根大学),根武谷 吾(POSH WELLNESS LABORATORY) |
■著者名(英語) |
Shun Takeda(POSH WELLNESS LABORATORY),Satoshi Kawashima(POSH WELLNESS LABORATORY),Tomoya Kida(POSH WELLNESS LABORATORY),Yoshiaki Iwashita(Shimane University),Satoru Nebuya(POSH WELLNESS LABORATORY) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会 |
■本誌 |
2023年8月25日光・量子デバイス研究会
|
■本誌掲載ページ |
19-23ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
生体情報モニタ|遠隔医療|呼吸計測|生体インピーダンス|Bio-Monitoring Device|Telemedicine|Respiratory Measurement|Bio Electrical Impedance |
■要約(日本語) |
近年、遠隔医療などにおいて患者のバイタルを簡便にとらえられるシステムが求められている。特に呼吸に関する情報は、急変などを予測しうるパラメータとされながらも測定の困難さから院内であっても見過ごされてきた。そこで我々は、クレジットカードサイズで呼吸・脈拍を含む多数のバイタル情報を測定可能なモニタデバイスを開発した。また、健常者並びに救急外来受診者を対象に基礎性能評価を行った |
■要約(英語) |
In telemedicine, there is a need for a system that can easily capture patient vitals. Respiratory information would be used for predicting sudden changes in patients; however, it has been overlooked due to the difficulty of measurement. In this study, we developed that card-sized vital monitoring device. We also evaluated the basic performance of the device on healthy subjects and patients in an emergency hospital |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
1,635Kバイト |
|
|
|