 |
・会員価格 ¥1,320 |
・一般価格 ¥1,980 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
|
■ページ数 |
37ページ |
■発行日
|
2023/09/08 |
■タイトル |
2023年9月11日電子回路研究会 |
■タイトル(英語) |
11.Sep.2023 Technical Meeting on Electronic Circuits |
■著者名 |
|
■著者名(英語) |
|
■価格 |
会員 ¥1,320 一般 ¥1,980 |
■書籍種類 |
研究会(冊子単位) |
■グループ名 |
【C】電子・情報・システム部門 電子回路研究会 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
研究会テーマ:次世代周波数精密計測の基礎と応用 |
■要約(日本語) |
時刻同期ネットワークにおける複数の小型原子時計を用いた周波数安定化の検討:矢野 雄一郎(情報通信研究機構),柿沼 優人(群馬大学),川口 貴弘(群馬大学),織田 健太郎(東京工業大学),石崎 孝幸(東京工業大学),川野 真裕(セイコーソリューションズ株式会社),百武 健二(セイコーソリューションズ株式会社),橋本 直也(セイコーソリューションズ株式会社),大塚 信吾(セイコーソリューションズ株式会社),倉田 陽介(セイコーソリューションズ株式会社),岩本 哲也(セイコーソリューションズ株式会社),原 基揚(情報通信研究機構),花土 ゆう子(情報通信研究機構),井戸 哲也(情報通信研究機構) 光コムと周波数安定化レーザーの応用:洪 鋒雷(横浜国立大学) 原子核時計実現に向けたトリウムイオンのレーザー分光:山口 敦史(理化学研究所),重河 優大(理化学研究所),羽場 宏光(理化学研究所),和田 道治(高エネルギー加速器研究機構),香取 秀俊(理化学研究所/東京大学) 極低温原子を用いた高感度磁力計:柴田 康介(学習院大学),平野 琢也(学習院大学) ミュオンを用いた精密計測:分光から干渉計へ:神田 聡太郎(高エネルギー加速器研究機構) ThOビームを用いた電子の永久電気双極子能率探索とそれに用いる光検出モジュール:増田 孝彦(岡山大学),Ang Daniel(Harvard University),DeMille David(University of Chicago),Diver Collin(Northwestern University),Doyle John(Harvard University),樊 星(Northwestern University),Gabrielse Gerald(Northwestern University),Han Zhen(University of Chicago),平本 綾美(岡山大学),Hu Peiran(University of Chicago),Hutzler Nicholas(California Institute of Technology),Lasner Zack(Harvard University),Liu Siyuan(Northwestern University),Meisenhelder Cole(Harvard University),Panda Cristian(UC Berkeley),笹尾登(岡山大学),植竹智(岡山大学),吉村浩司(岡山大学),Xing Wu(Harvard University),Maya Watts (Northwestern University) |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
5,270Kバイト |
|
|
|