 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
FIE23020 |
■ページ数 |
3ページ |
■発行日
|
2023/09/18 |
■タイトル |
micro:bitを用いた小学校プログラミング教育の実践 |
■タイトル(英語) |
Practice of elementary school programming education using micro:bit |
■著者名 |
岩佐 宗達(阿南工業高等専門学校),立石 清(阿南工業高等専門学校),福見 淳二(阿南工業高等専門学校),藤原 健志(阿南工業高等専門学校),釜野 勝(阿南工業高等専門学校),香西 貴典(阿南工業高等専門学校) |
■著者名(英語) |
Sotatsu Iwasa(National Institute of Technology, Anan Colllege),Kiyoshi Tateishi(National Institute of Technology, Anan Colllege),Junji Fukumi(National Institute of Technology, Anan Colllege),Takeshi Fujihara(National Institute of Technology, Anan Colllege),Masaru Kamano(National Institute of Technology, Anan Colllege),Takanori Kozai(National Institute of Technology, Anan Colllege) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会 |
■本誌 |
2023年9月21日-2023年9月22日教育フロンティア研究会
|
■本誌掲載ページ |
15-17ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
プログラミング|マイクロビット|センサー|programming|micro:bit|Sensors |
■要約(日本語) |
この研究は、プログラミングが出来る技術者を増やすため、小学校から学習を始める必要があるが、プログラミングを教えられる教員が不足しているという問題が背景としてある。これの解決を目指すため、グラフィカルプログラミングを利用した教員用と生徒用の教材を作成する。方法として、microbitを用いた教材を作成し、近隣の小学校の教員を集めて講演を行い、また、実際に小学校で授業を行い、その教材を改善していく。 |
■要約(英語) |
The research addresses the shortage of programming teachers, emphasizing the importance of early education to produce more skilled engineers. The approach involves creating graphical programming materials for teachers and students, utilizing micro:bit. Practical classes will be conducted at nearby elementary schools to improve the materials' impact. |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
579Kバイト |
|
|
|