HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. MEC23011
■ページ数 5ページ
■発行日
2023/09/22
■タイトル

仮想粘性による和と差のモード分離に基づく工作機械のツインドライブ機構に対する高精密制御:2慣性系機構における基礎検討

■タイトル(英語)

High Precision Control for Twin-Drive System of Machine Tool Based on Mode Decoupling with Virtual Viscosity: Basic Study on Two-Inertia System

■著者名 藤本 浩太(東京大学),藤本 博志(東京大学),伊佐岡 慶浩(DMG森精機),寺田 祐貴(DMG森精機)
■著者名(英語) Kota Fujimoto(The University of Tokyo),Hiroshi Fujimoto(The University of Tokyo),Yoshihiro Isaoka(DMG MORI),Yuki Terada(DMG MORI)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【D】産業応用部門 メカトロニクス制御研究会
■本誌 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
■本誌掲載ページ 65-69ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード 工作機械|ツインドライブ機構|2慣性系機構|仮想粘性|モード分離|マルチレートフィードフォワード制御|machine tool|twin-drive system|two-inertia system|virtual viscosity|mode decoupling|multirate feedforward control
■要約(日本語) 工作機械のツインドライブ機構ではモータ間に干渉力が働いてしまい,制御系の高帯域化は困難である。本稿ではシステムの並進・回転方向への分離により制御帯域を高め,マルチレートフィードフォワード制御により重心位置を指令値に完全追従させることを目指す。制御入力として等価的に粘性を付与することでモード分離を実現する。提案法は実験により検証され,従来法に対する追従誤差の74.5%の削減を達成した。
■要約(英語) In this paper, multirate feedforward control of a twin-drive two-inertia system is realized based on mode decoupling to center-of-mass coordination. The mode decoupling is accomplished by adding viscosity as a control input. The proposed method is experimentally verified, and the tracking error is decreased by 74.5% compared to the conventional method.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 2,282Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.