HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. EPP23081
■ページ数 5ページ
■発行日
2023/10/02
■タイトル

ECRプラズマ作製におけるCu/Cu2O-PVセル特性の 背面電極の効果

■タイトル(英語)

Effect of back-electrode on properties for Cu/Cu2O-PV cell by ECR plasma fabrication

■著者名 横瀬 太洋(茨城大学),佐藤 直幸(茨城大学)
■著者名(英語) Taiyo Yokose(Ibaraki University),Naoyuki Sato(Ibaraki University)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【A】基礎・材料・共通部門 放電・プラズマ・パルスパワー研究会
■本誌 2023年10月5日放電・プラズマ・パルスパワー研究会
■本誌掲載ページ 33-37ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード グリーンプロセス   |ECRプラズマ作製|ショットキー接合 |Cu/Cu2O−PVセル|背面電極|真空特性|green processing|ECR plasma fabrication|Schottky junction|Cu/Cu2O-PV cell|back electrode|vacuum property
■要約(日本語) 銅シートにECR放電型の低気圧酸素プラズマを照射して,酸化銅と銅シートの界面にショットキー接合型の太陽電池(PVセル)を作製している.効率向上を目指して,磁化プラズマ適用によるメサ構造を狙い,酸化銅側から光を導入するback-wall型のPV特性を真空中で計測している.
銅シート基材を固定し電極とするためタングステンの爪を用いてきた.これまでプラズマ照射時には,銅面から面に沿って漏れてくるプラズマが爪に触れてしまい,電子衝撃加熱を強めるため爪に数百ボルトを印加すると新たに爪と銅の接触付近に直流プラズマが発生し,これを制御できない状態で,銅基材の加熱を行ってきた.
今回は,新たにセラミックホルダを接触付近に重ねプラズマが銅面にのみ照射される様,背面電極の配置を工夫した.これによって,PVセルのVocとIsc等に現れた結果を報告する.
■要約(英語) Schottky junction solar cells (PV cells) are fabricated at the interface between copper oxide and copper sheets by irradiating copper sheets with low-pressure oxygen plasma of the ECR discharge type. In order to improve the efficiency, a mesa structure is formed by applying magnetized plasma, and back-wall PV characteristics are measured in vacuum by introducing light from the copper oxide side.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 1,439Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.