HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. HEE23011
■ページ数 3ページ
■発行日
2023/11/10
■タイトル

電気技術オーラルヒストリー活動の課題と今後について

■タイトル(英語)

The Issue and future of the oral history of electrical engineering

■著者名 中村 格(鹿児島工業高等専門学校),丸島 敬(東芝エネルギーシステムズ)
■著者名(英語) Itaru Nakamura(National Institute of Technology, Kagoshima College),Satoshi Marushima(Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation )
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会
■本誌 2023年11月13日電気技術史研究会
■本誌掲載ページ 7-9ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード オーラルヒストリー|電気技術|インタビュー|oral history|Electrical Engineering |interview
■要約(日本語) 電気技術史技術委員会では、1993年以降、定期的に電気技術に関するオーラルヒストリー活動を進めてきた。これまで合計57名の方と対面でのインタビューを行い,調査報告冊子「先達を語る」を作成している。しかし,2019年に発生したコロナ禍による行動制限、および、反訳コストの高騰などの理由のため,オーラルヒストリー活動は現在中断している。この状況を鑑みて、当技術委員会では、これまでの活動の課題を抽出し、新しい活動方針を策定しているので、その成果について中間報告する。
■要約(英語) Technical Committee on History of Electrical Engineering has regularly conducted oral history activities since 1993. But the activities are currently suspended because of the coronavirus pandemic and the cost of translation. In view of this situation, we are identifying issues with past activities and formulating new activity policies.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 1,053Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.