 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
IIC23033 |
■ページ数 |
4ページ |
■発行日
|
2023/11/21 |
■タイトル |
バイラテラル制御に基づく模倣学習におけるロボットアームの動作生成手法に関する研究 |
■タイトル(英語) |
Research on Method for Generating Robot Arm Movements in Imitation Learning Based on Bilateral Control |
■著者名 |
小林 聖人(大阪大学),Thanpimon Buamanee(大阪大学),Iglesius Eduardo(大阪大学),西 滉平(大阪大学),浦西 友樹(大阪大学),竹村 治雄(大阪大学) |
■著者名(英語) |
Masato Kobayashi(Osaka University),Buamanee Thanpimon(Osaka University),Eduardo Iglesius(Osaka University),Kohei Nishi(Osaka University),Yuki Uranishi(Osaka University),Haruo Takemura(Osaka University) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【D】産業応用部門 産業計測制御研究会 |
■本誌 |
2023年11月24日産業計測制御研究会
|
■本誌掲載ページ |
35-38ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
バイラテラル制御|模倣学習|機械学習|モーションコントロール|外乱オブザーバー|マニピュレーション|bilateral control|imitation learning|machine learning|motion control|disturbance observer|manipulation |
■要約(日本語) |
近年、ロボットは人間が行っている家事や作業を代替すると期待されている。 しかし、未知の環境や新しいタスクを人間のように臨機応変に対応し、同様の動作をロボットが実現するためには、高度な動作生成手法が不可欠である。 本研究では、バイラテラル制御をベースにした模倣学習を導入し、操作者の位置と力の情報を抽出・保存することで、ロボットアームの動作をより自然かつ効率的に生成する方法を実験的に検証する。 |
■要約(英語) |
The anticipation is that robots will soon take on tasks traditionally performed by humans.
Addressing the challenge of replicating detailed human behaviors, especially in unfamiliar contexts, necessitates advanced robotic techniques.
Our method proposes an imitation learning approach using bilateral control, capturing operator data, to enhance robot arm movements. |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
2,881Kバイト |
|
|
|