HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. HEE24004
■ページ数 10ページ
■発行日
2024/02/23
■タイトル

電力王・福澤桃介を支えた電気技術者

■タイトル(英語)

The Electrical Engineers Who Supported Momosuke Fukuzawa, the King of Electric Power

■著者名 中村 秀臣(科学史技術史研究所)
■著者名(英語) Hideomi Nakamura(The Institute for the History of Science and Technology in Tokyo)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会
■本誌 2024年2月26日電気技術史研究会
■本誌掲載ページ 17-26ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード 福澤桃介|後藤一郎|藤波収|大規模水力開発|卸小売分業|火力亡国論|Momosuke Fukuzawa|Ichirou Gotou|Osamu Fujinami|large-scale hydropower development|wholesale and retail division of labor|the theory of the fire-power extermination of nations
■要約(日本語) 福澤桃介は,日本の資源や環境リスク並びにセキュリティを考慮して大規模水力開発の重要性を認識し,卸小売分業体制によりその実現に注力した。実現には大容量長距離送電が必須で未知の課題も浮上し困難ななか,適切な推進を支えた電気技術者の関与の動向を検討し,その役割並びに官民連携の重要性を提示する。また経営理念の背景にある火力亡国論は今後のエネルギー政策展開や経営戦略立案にも示唆するところが大きいので言及する。
■要約(英語) This paper examines the activities of the electrical engineers who shared the management philosophy of Momosuke Fukuzawa, known as the "King of Electric Power," and focused on large-scale hydropower development, and presents the importance of inheriting the important philosophy that lead to the present day and the importance of public-private partnerships in practice.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 1,271Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.