 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
TER24033,MSS24003 |
■ページ数 |
3ページ |
■発行日
|
2024/02/27 |
■タイトル |
走行中に列車を分割する際の加減速制御の簡易最適化 |
■タイトル(英語) |
Simplified Optimization of the Acceleration and Braking Control When Splitting a Train in Motion into Two |
■著者名 |
井上 佳之(工学院大学),高木 亮(工学院大学) |
■著者名(英語) |
Yoshiyuki Inoue(Kogakuin University),Ryo Takagi(Kogakuin University) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【E】センサ・マイクロマシン部門 マイクロマシン・センサシステム合同研究会 |
■本誌 |
2024年3月1日交通・電気鉄道/マイクロマシン・センサシステム合同研究会-1
|
■本誌掲載ページ |
17-19ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
鉄道|運行計画|高頻度運行|列車分割|加減速制御|最適化|Railway|Train timetabling|High-frequency operation|Splitting of train|Acceleration / braking control|Optimization |
■要約(日本語) |
走行中の列車の分割は,多数の駅を有する路線における速達性と高頻度化の両立などの運行計画の高度化に資する技術だが,鉄道の安全の根幹をなす「閉塞」の考え方に違反した状態が分割直後に生じる問題がある。本論文では,簡易な評価関数を用いた分割前後の当該列車群の加減速制御の最適化を試みる。そして,その結果を吟味することを通じ,冒頭に述べた問題を高度な加減速制御により軽減する可能性を検討する。 |
■要約(英語) |
Splitting a train in motion into two will help realize more convenient train timetables. However, inevitable violation to the important safety concept occurs immediately after the splitting. In this paper, we show the possibility of mitigating this problem with advanced acceleration/deceleration control by conducting optimization using simplified evaluation functions. |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
1,030Kバイト |
|
|
|