HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. HEE24007
■ページ数 6ページ
■発行日
2024/06/30
■タイトル

重粒子線がん治療装置HIMAC

■タイトル(英語)

Heavy-ion Radiotherapy Facility, HIMAC

■著者名 白井 敏之(量子科学技術研究開発機構)
■著者名(英語) Toshiyuki SHIRAI(National Institutes for Quantum Science and Technology)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会
■本誌 2024年7月3日電気技術史研究会
■本誌掲載ページ 7-12ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード 重イオンビーム|重イオン加速器|重粒子線がん治療|Heaby-ion Beam|Heavy Ion Accelerator|Heavy-ion Radiotherapy
■要約(日本語) 重粒子線がん治療装置HIMAC(Heavy Ion Medical Accelerator in Chiba)は,放射線医学総合研究所(当時)が、住友重機械工業株式会社、株式会社東芝(当時)、株式会社日立製作所(当時)、三菱電機株式会社と開発した世界初の重粒子線がん治療装置です。1987年(昭和62年)に建設が開始され,1994年より治療を開始しました。これまでに15,000名を超える患者の治療が実施され,世界最多の治療実績を有しています。本講演では、30年にわたるHIMACの歩みを紹介いたします。
■要約(英語) HIMAC (Heavy Ion Medical Accelerator in Chiba) is the world's first heavy-ion radiotherapy facility installed at National Institute of Radiological Sciences (at that time). Construction began in 1987, and treatment began in 1994. More than 15,000 patients have been treated. We will introduce HIMAC's history over the past 30 years.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 2,563Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.