 |
・会員価格 ¥440 |
・一般価格 ¥660 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
MAG24083 |
■ページ数 |
6ページ |
■発行日
|
2024/10/21 |
■タイトル |
熱履歴を経ても高い比抵抗を保つナノグラニュラー高周波磁性膜の高透磁率化 |
■タイトル(英語) |
Higher permeability of high-frequency nanogranular films maintaining practical resistivity after annealing |
■著者名 |
直江 正幸(電磁材料研究所),佐藤 光晴(電磁材料研究所),曽根原 誠(信州大学),宮地 幸祐(信州大学),佐藤 敏郎(信州大学),室賀 翔(東北大学),遠藤 恭(東北大学),小林 伸聖(電磁材料研究所) |
■著者名(英語) |
Masayuki Naoe(DENJIKEN-Research Institute for Electromagnetic Materials),Mitsuharu Sato(DENJIKEN-Research Institute for Electromagnetic Materials),Makoto Sonehara(Shinshu University),Kousuke Miyaji(Shinshu University),Toshiro Sato(Shinshu University),Sho Muroga(Tohoku University),Yasushi Endo(Tohoku University),Nobukiyo Kobayashi(DENJIKEN-Research Institute for Electromagnetic Materials) |
■価格 |
会員 ¥440 一般 ¥660 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【A】基礎・材料・共通部門 マグネティックス研究会 |
■本誌 |
2024年10月24日-2024年10月25日マグネティックス研究会
|
■本誌掲載ページ |
53-58ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
ナノグラニュラー磁性膜|透磁率|比抵抗|磁歪|熱処理|磁気異方性|Nanogranular films|Permeability|Resistivity|Magnetostriction|Annealing|Magnetic anisotropy |
■要約(日本語) |
ナノ複相構造を呈するナノグラニュラー磁性膜は、準安定相かつ構造内部での磁性ナノ粒子の比表面積が大きいため、低温の熱履歴を経て特性が変化する。熱履歴により磁気特性は向上するが、比抵抗が低下する。このため、絶縁体量を増やした超比抵抗膜を作製すると、実用的な比抵抗を保つどころか透磁率が低下しない。しかし、一層の高透磁率化が必要であり、成膜時や熱処理時での磁界方向の組みあわせにより改善した結果を報告する。 |
■要約(英語) |
Metastable nanogranular films strongly depend on the thermal history because of their large specific surface area of the magnetic nanoparticles. However, ultra-high resistive films permitted practical resistivity after annealing and maintained high permeability. In this study, the authors tried to obtain higher permeability by combination of the magnetic field direction in film deposition and annealing. |
■版 型 |
A4 |
|
|
|