HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. ITS24023,TER24090
■ページ数 6ページ
■発行日
2024/11/09
■タイトル

鉄道保守作業効率化のためのドローン導入基礎開発 −見張業務および検査(点検)業務への適用事例−

■タイトル(英語)

Basic development of drone introduction to improve the efficiency of railway maintenance tasks. -Examples of application to surveillance and inspection tasks.-

■著者名 新井田 誠(東日本旅客鉄道),鈴木 雅彦(東日本旅客鉄道),築地 賢治(セブントゥーファイブ),柳澤 哲也(セブントゥーファイブ)
■著者名(英語) Makoto Niida(East Japan Railway Company),Masahiko Suzuki(East Japan Railway Company),Kenji Tsukiji(Seven to Five Co., Ltd.),Tetsuya Yanagisawa(Seven to Five Co., Ltd.)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【D】産業応用部門 ITS/【D】産業応用部門 交通・電気鉄道合同研究会
■本誌 2024年11月12日ITS/交通・電気鉄道合同研究会
■本誌掲載ページ 19-24ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード 鉄道保守作業|列車見張業務|検査・点検業務|ドローン|自律飛行|飛行制御|Railway maintenance|surveillance task|inspection task|drone|Autonomous flight|Flight Control
■要約(日本語) 鉄道従事者の減少を踏まえ保守労力軽減に向けた機械化が進められている。本研究は、特に機械化が進んでいない見張および点検・調査業務をターゲットとし、ドローンを用いた効率的な業務執行体制の確立を目的とする。ドローンを業務に代替するにあたり飛行が困難とされた電磁界発生環境下において、低空域での飛行制御方法を検討した。結果として、ドローンの自律飛行による見張・点検業務への適用可能性および課題が見出された。
■要約(英語) The study aims to establish an efficient system using drones for surveillance and inspection tasks in railway maintenance, addressing labor shortages. It explores low-altitude flight control in electromagnetic environments, revealing the potential and challenges of autonomous drone operations for these tasks.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 2,910Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.