HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥440
・一般価格 ¥660
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. EPP24079,SP24020,HV24081
■ページ数 3ページ
■発行日
2024/11/16
■タイトル

2次元円筒座標系FDTD法によるZnO素子のサージ・熱解析

■タイトル(英語)

Surge and heat analysis of a ZnO element with the FDTD method in the 2D cylindrical coordinate system

■著者名 諏訪 樹(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学)
■著者名(英語) Tatsuki Suwa(Doshisha University),Yoshihiro Baba(Doshisha University)
■価格 会員 ¥440 一般 ¥660
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【A】基礎・材料・共通部門 放電・プラズマ・パルスパワー/【B】電力・エネルギー部門 開閉保護/【B】電力・エネルギー部門 高電圧合同研究会
■本誌 2024年11月19日-2024年11月20日放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会-1
■本誌掲載ページ 19-21ページ
■原稿種別 英語
■電子版へのリンク
■キーワード FDTD法|ZnO素子|雷|熱|FDTD method|ZnO element|lightning|heat
■要約(日本語) ZnO素子の破壊メカニズムを検討するために,3次元FDTD法を用いた電磁界と熱の連成解析が行われている。しかし,3次元解析法では,計算負荷が大きく,数百μs程度までの現象しか求めることができない。したがって,本研究では,計算効率が高い2次元円筒座標系FDTD法を用いて,数百μsを超える長波尾雷電流がZnO素子に流入した場合のサージ電圧と発生熱の解析を行ったので報告する。
■要約(英語) The voltage across a ZnO element and the heat generated in the ZnO element has been computed using the FDTD method in the 2D cylindrical coordinate system. The use of the 2D FDTD method allows us to compute the surge and heat for long duration lightning currents.
■版 型 A4
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.