HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. EFM24019
■ページ数 3ページ
■発行日
2024/11/25
■タイトル

腎機能指標であるクレアチニンと尿素窒素を検出するためのポテンショメトリックバイオセンサーの開発

■タイトル(英語)

Development of potentiometric biosensors for the detection of creatinine and urea nitrogen as indicators of kidney function

■著者名 日後 太一(大阪工業大学),山名 一生(大阪工業大学),小野 寛太(大阪工業大学),広藤 裕一(大阪工業大学),廣芝 伸哉(大阪工業大学),小池 一歩(大阪工業大学)
■著者名(英語) Taichi Higo(Osaka Institute of Technology),Issei Yamana(Osaka Institute of Technology),Kanta Ono(Osaka Institute of Technology),Yuichi Hirofuji(Osaka Institute of Technology),Nobuya Hiroshiba(Osaka Institute of Technology),Kazuto Koike(Osaka Institute of Technology)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【C】電子・情報・システム部門 電子材料研究会
■本誌 2024年11月28日-2024年11月29日電子材料研究会
■本誌掲載ページ 69-71ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード クレアチニン|尿素窒素|腎機能指標|バイオセンサー|拡張ゲートFET|絹フィブロイン|Creatinine|Urea nitrogen|Indicators of kidney function|Bio sensor|Extended gate FET|Silk fibroin
■要約(日本語) 本研究では,慢性腎臓病の早期発見に役立つ拡張ゲート(EG)FET型バイオセンサーの開発を目指している。腎臓病指標であるクレアチニンと尿素窒素を検出するため,それぞれの酵素を生体適合性の高い絹フィブロインを用いて拡張ゲート電極へ固定化した。試作したセンサーは,被検液中のクレアチニンや尿素の濃度変化に対して可逆的に電圧が応答した。当日は,検出可能な濃度範囲や連続モニタリングの可能性について報告する。
■要約(英語) The purpose of this work is to develop extended-gate (EG) FET-based biosensors for the early detection of chronic kidney disease. To detect creatinine and urea nitrogen, which are indicators of kidney disease, we immobilized each enzyme on two different extended-gate electrodes using biocompatible silk fibroin. The prototype sensors responded reversibly to changes in the concentration of creatinine or urea in the test solution. In this presentation, we will report on the detectable concentration range and the possibility of continuous monitoring.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 1,153Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.