HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. PI24064
■ページ数 4ページ
■発行日
2024/12/23
■タイトル

複合現実感を用いた火縄銃の動作原理の可視化

■タイトル(英語)

Visualization of mechanisms of Japanese matchlock guns using mixed reality

■著者名 宋 文澤(関西大学),林 武文(関西大学)
■著者名(英語) Wenze Song(Kansai University),Hayashi Takefumi(Kansai University)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【C】電子・情報・システム部門 知覚情報研究会
■本誌 2024年12月26日-2024年12月27日知覚情報研究会
■本誌掲載ページ 9-12ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード 火縄銃|文化資産|可視化|複合現実感|展示コンテンツ|matchlock gun|cultural artifact|visualization|mixed reality|exhibition content
■要約(日本語) 戦国時代から江戸時代に国内で製造された火縄銃は、当時の鍛冶職人の技術水準の高さを示す文化資産として注目されている。本研究ではMR技術によりその仕組みを可視化して体験するシステムを開発した。からくり(着火装置)の仕組みや発砲するまでのメカニズムをわかりやすく表示した。
■要約(英語) The matchlock guns produced in Japan from the Warring States period to the Edo period have attracted attention as cultural artefacts that demonstrate the high level of technology of the blacksmiths of the time. In this study, we have developed a system to visualize and experience the mechanism using MR technology.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 833Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.