 |
・会員価格 ¥3,960 |
・一般価格 ¥5,940 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
|
■ページ数 |
99ページ |
■発行日
|
2025/05/09 |
■タイトル |
2025年5月12日交通・電気鉄道研究会 |
■タイトル(英語) |
12.May.2025 Technical Meeting on Transportation and Electric Railway |
■著者名 |
|
■著者名(英語) |
|
■価格 |
会員 ¥3,960 一般 ¥5,940 |
■書籍種類 |
研究会(冊子単位) |
■グループ名 |
【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
研究会テーマ:集電技術・鉄道一般 |
■要約(日本語) |
新スプライサ金具によるトロリ線直線接続の検討:佐軒 健太(東日本旅客鉄道),西 健太郎(東日本旅客鉄道),飯野 友記(東日本旅客鉄道) 新幹線低速区間における常温圧接を用いたトロリ線中間接続の導入について:大澤 勇治(東日本旅客鉄道),土門 正和(東日本旅客鉄道),石井 龍太(東日本旅客鉄道),星野 大道(東日本旅客鉄道),石黒 賢太郎(東日本旅客鉄道) 青梅短絡線 立川〜西立川間エア・セクション断線対策における設備構成の検討:野村 英史(東日本旅客鉄道),伊藤 晴彦(東日本旅客鉄道),星野 弘行(東日本旅客鉄道),今 陽(東日本旅客鉄道),中野 俊邦(東日本旅客鉄道),佐久間 康宏(東日本旅客鉄道),市川 拓磨(東日本旅客鉄道),今川 昌信(東日本旅客鉄道) 電車線支持物塗装工事の素地調整工程におけるレーザー光の活用:大沼 陽一(東日本電気エンジニアリング),山中 洋治(東日本電気エンジニアリング),小林 義弘(東日本電気エンジニアリング) 新幹線高効率温風融雪器の検証試験:岩月 駿(東日本旅客鉄道),須ア 哲哉(東日本旅客鉄道),赤間 俊哉(東日本旅客鉄道),中村 岳彦(東日本旅客鉄道),梅津 憲太(新陽社) 電源線と接触した制御線の誘導電圧の測定:工藤 毅進(東日本旅客鉄道),鈴木 高志(東日本旅客鉄道),角田 敦(東日本旅客鉄道),井田 秀則(東日本旅客鉄道),根崎 誠(東日本旅客鉄道) 帰線回路と変電所機器接地間の干渉に関する検討:割田 修二(東日本旅客鉄道),中嶋 誠(東日本旅客鉄道),吉永 孝(東日本旅客鉄道),板倉 博文(東日本旅客鉄道),矢口 孝幸(東日本旅客鉄道),服部 正樹(東日本旅客鉄道) TEVセンサによる鉄道設備の部分放電診断:加藤 直文(東海旅客鉄道),平馬 浩一(明電舎),別所 英治(明電舎) 直流電気鉄道の省エネルギー化と目的としたき電電圧設計法に関する基礎検討:小林 宏泰(千葉大学),宮城 大輔(千葉大学),近藤 圭一郎(早稲田大学),西 健太郎(東日本旅客鉄道),須崎 哲哉(東日本旅客鉄道) 直流電鉄変電所の既設設備による回生電力有効活用の検証:塩川 浩太(東日本旅客鉄道),小野 泰寛(東日本旅客鉄道),熊谷 康介(東日本旅客鉄道),國井 大輔(東日本旅客鉄道),高木 和憲(東日本旅客鉄道),野間 健之(東日本旅客鉄道) 交流電気鉄道の最適省エネルギー運転におけるセクション通過時の電圧不平衡率の評価:中村 楓(東京電機大学),堀 皓太(東京電機大学),渡邉 翔一郎(東京電機大学) 複数列車の交流き電回路解析と電圧不平衡を考慮した最適省エネルギー運転曲線の計算:渋谷 太一(東京電機大学),堀 皓太(東京電機大学),渡邉 翔一郎(東京電機大学) 鉄道の装置要因故障に関する社会的受容の計量化指標の考察:押立 貴志(交通安全環境研究所),工藤 希(交通安全環境研究所) 進路選択に乱数を用いた運転整理案の作成法の検討:橋 大和(日本大学),香取 照臣(日本大学) 軌道構造台帳と分岐器台帳を用いた鉄道メンテナンスデータの統一キロ程整備手法:河村 裕介(鉄道総合技術研究所),流王 智子(鉄道総合技術研究所),松岡 弘大(鉄道総合技術研究所) き電回線表示アプリの開発:柳 雅裕(東日本旅客鉄道),吉田 匡志(東日本旅客鉄道),京野 真也(東日本電気エンジニアリング) 列車運行の省人化のための自律型列車運行システムの実証試験:太田 佑貴(鉄道総合技術研究所),会田 直矢(鉄道総合技術研究所),熊澤 一将(鉄道総合技術研究所),國松 武俊(鉄道総合技術研究所),影山 椋(鉄道総合技術研究所),流王 智子(鉄道総合技術研究所),西本 翔(鉄道総合技術研究所),藤田 浩由(鉄道総合技術研究所) 列車内カメラを用いた乗車位置の変化による異常検知手法:高橋 宏侑(鉄道総合技術研究所),註カ 奈央(鉄道総合技術研究所),?峯 望(鉄道総合技術研究所) |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
18Mバイト |
|
|
|