HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の部門大会 > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥440
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. 044
■ページ数 6ページ
■発行日
2020/08/28
■タイトル

インバータ電源のみで構成されるマイクログリッドの平常時制御方式の検討

■タイトル(英語)

Control Method for Microgrid Composed of Inverter Power Sources during Normal Operation

■著者名 坂内容子(東芝エネルギーシステムズ),秋山雪菜(東芝エネルギーシステムズ),工藤悠生(東芝エネルギーシステムズ),河内駿介(東芝エネルギーシステムズ),鳥羽廣次(東芝エネルギーシステムズ),加瀬高弘(東芝エネルギーシステムズ)
■著者名(英語) Yoko Sakauchi (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation.), Yukina Akiyama (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation.), Yuki Kudo (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation.), Shunsuke Kawachi (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation.), Koji Toba (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation.), Takahiro Kase (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation.)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥440
■書籍種類 部門大会
■グループ名 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会
■本誌掲載ページ ページ
■キーワード インバータ電源|マイクログリッド|CVCF|ドループ制御|VSG|Inverter power source|Microgrid|CVCF|Droop control|VSG
■要約(日本語) 複数台のインバータ電源で構成されたマイクログリッドにおいて、代表的な3方式(CVCF方式、ドループ方式、VSG方式)による平常時の負荷分担の応動を検証し,ドループ方式・VSG方式は、CVCF方式よりも大きな電力変動に対応可能である一方、PCS間で相互作用が働くため、制御が不安定になりやすいことを確認した。したがって、CVCF方式は比較的小規模なマイクログリッドに、ドループ方式は中規模以下のマイクログリッドに、VSG方式は大規模系統にも適していると考えられる。また、VSG方式ではインバータ電源間で電力横流が生じ制御不安定となる場合があるが、制御ブロックの修正を行うことで電力横流現象を抑制できることを確認した。
■要約(英語)
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 1,745Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.