HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の部門大会 > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥440
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. 173
■ページ数 2ページ
■発行日
2021/08/12
■タイトル

可制御電源が地域新電力モデルにもたらす電力地産地消効果の検討

■タイトル(英語)

Study on Contribution of Controllable Power Resources to Regional Power Producer and Supplier Model for Local Energy Self-Sufficiency

■著者名 宮澤歩夢(早稲田大学),飯野穣(早稲田大学),藤本悠(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学)
■著者名(英語) Ayumu Miyasawa (Waseda University, School of Advanced Science and Engineering), Yutaka Iino (Waseda University, Advanced Collaborative Research Organization for Smart Society), Yu Fujimoto (Waseda University, Advanced Collaborative Research Organization for Smart Society), Yasuhiro Hayashi (Waseda University, School of Advanced Science and Engineering)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥440
■書籍種類 部門大会
■グループ名 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会
■本誌掲載ページ ページ
■キーワード 需要予測|再生可能エネルギー|区間推定|新電力会社|電力地産地消|Electricity Demand Forecast|Renewable Energy|Interval Estimation|Power Producer and Supplier|Local Energy Self-sufficiency
■要約(日本語) 再生可能エネルギーを含む地域内分散型電源の発電電力を買取り同地域の需要家へ供給する地域新電力事業は,電気料金削減や地域雇用創出だけでなく,地域内再エネ電源の有効利用やCO2削減に寄与する取組として期待されている。小売電気事業者には事前に作成した需給計画通りの供給義務が課せられるため,地域の発電量や需要量を正確に予測する必要がある一方,地域内分散型電源の一部が可制御性を持つ場合,最適運用により電力地産地消促進と需給インバランス抑制の両効果が期待される。本研究では,需要家が所有する発電機の発電余力を,電力地産地消を目的に需給計画に織り込む事前調整力(kWh)と計画提出後の需給インバランスに備えた待機調整力(ΔkW)へ最適配分する問題を,発電・需要要素毎の予測および区間推定の重ね合わせによって得られる予測誤差の確率分布を基に検討する。
■要約(英語)
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 477Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.