 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
P10 |
■ページ数 |
2ページ |
■発行日
|
2023/08/23 |
■タイトル |
決定木学習を用いたコンクリート電柱の保修判断支援モデルの構築 |
■タイトル(英語) |
Decision Support Model for Maintenance of Concrete Poles Using Decision Tree Learning |
■著者名 |
中山夏実(岐阜大学),高野浩貴(岐阜大学),浅野浩志(岐阜大学),重信颯人(福井大学),伊藤雅一(福井大学),金成宇輝(関西電力送配電),西廣雄介(関西電力送配電) |
■著者名(英語) |
Natsumi Nakayama (Gifu University), Hirotaka Takano (Gifu University), Hiroshi Asano (Gifu University), Ryuto Shigenobu (University of Fukui), Masakazu Ito (University of Fukui), Uki Kanenari (Kansai Transmission and Distribution, Inc.), Yusuke Nishihiro (Kansai Transmission and Distribution, Inc.) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
部門大会 |
■グループ名 |
【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会 |
■本誌掲載ページ |
ページ |
■キーワード |
コンクリート電柱|意思決定支援|点検記録|保修記録|決定木学習|ビックデータ|concrete pole|decision support|inspection record|maintenance record|decision tree learning|big data |
■要約(日本語) |
近年,電気保安分野では,IoTやAI等のデジタル技術の活用によって,電気設備の保安力の維持・向上と生産性の向上を両立させる取り組みが推進されている。高度経済成長期の電力需要に応じて新設された配電設備の多くは,高経年化に伴う,劣化が進展している。経年に従った設備の更新を続けると,ある時期に更新が必要な設備が急増し,対応できない可能性がある。今後も電力の安定供給を維持するために,デジタル技術を用いた計画的かつ効率的な設備計画の構築が期待される。本稿では,点検記録に記載されている主要な点検項目のみを説明変数として利用する前提で,コンクリート電柱の建て替え要否を判定するモデルを構築した結果を紹介する。 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
424Kバイト |
|
|
|