HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の部門大会 > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥440
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. 243
■ページ数 2ページ
■発行日
2024/08/23
■タイトル

真空中スパークコンディショニングによる絶縁耐力向上における放電電荷量と放電電流二乗積分の相乗効果

■タイトル(英語)

Synergistic Effect of Breakdown Charge and Discharge Current Squared Time Integration on Dielectric Strength Improvement in Spark Conditioning in Vacuum

■著者名 上野楓真(名古屋大学),小島寛樹(名古屋大学),福田英昭(明電舎),山村健太(明電舎),早川直樹(名古屋大学)
■著者名(英語) Fuma Ueno (Nagoya University), Hiroki Kojima (Nagoya University), Hideaki Fukuda (MEIDENSHA CORPORATION), Kenta Yamamura (MEIDENSHA CORPORATION), Naoki Hayakawa (Nagoya University)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥440
■書籍種類 部門大会
■グループ名 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会
■本誌掲載ページ ページ
■キーワード 真空遮断器|スパークコンディショニング|絶縁破壊|放電電荷量|vacuum circuit breaker|spark conditioning|breakdown|breakdown charge
■要約(日本語) 真空中スパークコンディショニングでは,陽極の溶融量は放電電荷量に比例しており,高い絶縁耐圧を得るには放電電荷量の制御が必要である.その一方,陽極材料が陰極表面に付着して新たな弱点部となり,BD時のジュール加熱にて溶融すると考えられる.本論文では,実験回路内の制限抵抗の組み合わせにより,陽極の溶融に寄与する放電電荷量と陰極上の弱点部の溶融に寄与する放電電流二乗積分値を制御し,コンディショニングを施した.その結果から,真空中コンディショニングによる絶縁耐力向上効果は,主として放電電荷量によって制御し得るが,相乗的に電流二乗積分の影響を受けると考えられる.このことから,陰極表面に付着した陽極材料を溶融するのに十分な大きさの電流二乗積分であることが,放電電荷量制御による絶縁耐力向上効果を得るために必要であると推測できる.
■要約(英語)
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 525Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.