 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
TC9-1 |
■ページ数 |
6ページ |
■発行日
|
2024/08/28 |
■タイトル |
制御技術のための人的資本と知的財産 |
■タイトル(英語) |
Human Capital and Intellectual Property for Control Technology |
■著者名 |
田中 雅人(アズビル株式会社),大久保 至晴(日本半導体製造装置協会),大西 義浩(愛媛大学),鳥越 恒男(株式会社荏原製作所) |
■著者名(英語) |
Masato Tanaka (Azbil Corporation),Yukiharu Ohkubo (Semiconductor Equipment Association of Japan),Yoshihiro Ohnishi (Ehime University),Tsuneo Torikoshi (EBARA CORPORATION) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
部門大会 |
■グループ名 |
【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会 |
■本誌掲載ページ |
257-263ページ |
■キーワード |
制御技術|人的資本|知的財産知的財産|control technology|human capital|intellectual property |
■要約(日本語) |
近年のIoT,AIなどのメガトレンドを鑑みながら,制御技術の人的資本と知的財産についての考察を示す。製造装置メーカにとって,制御技術が製造現場で稼働しているときのデータに関する所有権は限定的になる。特に製造現場である工場のオーナ企業にとって競争領域のデータは,製造装置メーカが入手するのは通常難しい。しかし,製造装置メーカやコントローラメーカは,計測制御技術の知見を保有する立場にある。したがって,IoT,AIなどのメガトレンドの中で制御技術を発展させるためには,両者(製造装置メーカ,コントローラメーカ)の知見共有は重要な課題である。 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
|
|
|
|