 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
EFM10006 |
■ページ数 |
6ページ |
■発行日
|
2010/05/21 |
■タイトル |
透過型グレーティングカップリング表面プラズモン共鳴法による有機超薄膜の評価 |
■タイトル(英語) |
Evaluation of Organic Ultrathin Films by Grating-Coupling Transmission Surface Plasmon Resonance Technique |
■著者名 |
多田 幸司(新潟大学),馬場 暁(新潟大学),新保 一成(新潟大学),加藤 景三(新潟大学),金子 双男(新潟大学) |
■著者名(英語) |
Tada Koji(Niigata University),Baba Akira(Niigata University),Shinbo Kazunari(Niigata University),Kato Keizo(Niigata University),Kaneko Futao(Niigata University) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【C】電子・情報・システム部門 電子材料研究会 |
■本誌 |
|
■本誌掲載ページ |
ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
透過型表面プラズモン|有機超薄膜|グレーティング|Transmission Surface Plasmon|Organic Ultrathin FIlm|Grating |
■要約(日本語) |
グレーティングカップリング表面プラズモン共鳴法は、プリズムが不必要なことなどから、実用的なセンサーへの応用が検討されてきている。特に透過型でのグレーティングカップリング表面プラズモン共鳴法(SPR)では、従来の反射型と異なりより小型で様々な配置でのセンサーの構築が可能となる。 本研究では、異なるグレーティング格子間隔(a)の違いによる特性を調べるためにCD-R(a=1.6μm)、DVD-R(a=740nm)、BD-R(a=320nm)のグレーティング面を利用し、これを基板として用いた。基板上に金薄膜を真空蒸着して用いることで、透過光によるSP励起できることを確認した。また、透過光によるSPR特性の測定を行った。 |
■要約(英語) |
Transmission surface plasmon resonance properties are studied on metallic grating/plastic substrates with three grating pitches (a) using CD-R (a = 1.6 m), DVD-R (a = 740 nm), BD-R (a = 320 nm) in view of their potentials applications of compact sensors. |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
1,086Kバイト |
|
|
|