 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
EMC16005 |
■ページ数 |
4ページ |
■発行日
|
2016/03/11 |
■タイトル |
中間周波数帯における皮膚組織の導電率測定 |
■タイトル(英語) |
Measurement of skin conductivity in intermediate frequency band |
■著者名 |
和氣 加奈子(情報通信研究機構),佐々木 謙介(情報通信研究機構),渡辺 聡一(情報通信研究機構) |
■著者名(英語) |
Kanako Wake(National Institute of Information and Communications Technology),Kensuke Sasaki(National Institute of Information and Communications Technology),Soichi Watanabe(National Institute of Information and Communications Technology) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【A】基礎・材料・共通部門 電磁環境研究会 |
■本誌 |
|
■本誌掲載ページ |
ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
導電率|皮膚|中間周波|conductivity|skin|intermediate frequency |
■要約(日本語) |
皮膚を構成する表皮、真皮、皮下組織の中間周波数帯における導電率を測定により求めた。測定はブタから採取した組織を用いて、2端子法で実施した。真皮および皮下組織の導電率は採取組織を用いて直接測定したのに対し、表皮は薄く精度の良い測定が困難なため、表皮と真皮の複合組織での測定結果と真皮のみの測定結果とから推定した。表皮と真皮の複合組織の導電率は、真皮ではなく表皮の影響が支配的であることを示した。 |
■要約(英語) |
Conductivities of tissues composing the skin were measured using parallel-plate method in intermediate frequency band. Although the conductivities for dermis and subcutaneous tissue were measured directly, that of the epidermis was determined from those of the dermis and bulk skin. It was found that the conductivity of the epidermis is dominant to that of the bulk skin. |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
607Kバイト |
|
|
|