HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. EPP19006
■ページ数 5ページ
■発行日
2019/01/25
■タイトル

マイクロ電極デバイスを用いたシリカ/エポキシ界面の破壊経路観察

■タイトル(英語)

Direct Observation of Dielectric Breakdown Path at Silica/Epoxy Interface with a Micro-gap Electrode Device

■著者名 三川 莉奈(早稲田大学),大西 拓弥(早稲田大学),橋 滉平(早稲田大学),富田 基裕(早稲田大学),武良 光太郎(東芝三菱電機産業システム),中村 隆央(東芝三菱電機産業システム),吉満 哲夫(東芝三菱電機産業システム),渡邉 孝信(早稲田大学)
■著者名(英語) Rina Sankawa(Waseda University),Takuya Onishi(Waseda University),Kohei Takahashi(Waseda University),Motohiro Tomita(Waseda University),Kotaro Mura(Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation),Takahiro Nakamura(Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation),Tetsuo Yoshimitsu(Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation),Takanobu Watanabe(Waseda University)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【A】基礎・材料・共通部門 放電・プラズマ・パルスパワー研究会
■本誌
■本誌掲載ページ ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード ナノコンポジット|シリカ|界面|電気トリー|絶縁破壊|SEM|Nano-Composite|Silica|Interface|Electrical Treeing|Dielectric Breakdown|SEM
■要約(日本語) シリカ/エポキシナノコンポジットにおいて、ナノ粒子/ポリマー母体間の界面に生じる拘束層が、電気トリーの発生・進展にどのように影響を及ぼすかを実験的に検証するためのモデルとして、石英ガラス基板上にマイクロギャップ電極を形成し、その上にエポキシ樹脂を塗布した構造の評価用デバイスを考案した。電圧印加試験後にデバイスを電極間で破断し、電気トリーの断面観察を行うことで、破壊経路をナノスケールで特定する。
■要約(英語) We developed a micro-gap electrode device on quartz substrate to investigate the dielectric breakdown resistance on constrained layer of silica/epoxy interface. After application of stress, the device is cut at the middle of the micro-gap by laser dicing, and the cross-section shows where the breakdown occurs in the vicinity of the silica/epoxy interface at sub-micron scale.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 1,486Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.