
 |
・会員価格 ¥2,376 |
・一般価格 ¥2,970 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
1120 |
■ページ数 |
68ページ |
■発行日
|
2008/06/30 |
■タイトル |
超電導応用機器設計基礎技術 |
■タイトル(英語) |
Design technology for Superconducting Device |
■著者名 |
超電導応用機器設計基礎技術調査専門委員会編 |
■著者名(英語) |
Investigation Committee on Design technology for Superconducting Device |
■価格 |
会員 ¥2,376 一般 ¥2,970 |
■書籍種類 |
技術報告 |
■グループ名 |
【B】電力・エネルギー部門 |
■本誌掲載ページ |
ページ |
■キーワード |
設計、超電導応用機器、ケーススタディ/design, superconducting device, case study |
■要約(日本語) |
超電導応用機器の開発は,多くが国内外ともに産官学共同のプロジェクト体制で行われ,次世代線材開発から機器開発まで広範な研究開発が実施されている。そして超電導応用機器の実用化が近づくとともに,経済性が重要な開発目標の一つに掲げられるようになり,概念設計や機器試作・実験に基づく評価などにより高温超電導材料の利用の有効性が明らかになりつつある。高温超電導線材の電磁的・熱的・機械的特性は,従来の低温金属系超電導線材と大きく異なる。そのため,これまでに低温線材で蓄積されてきた知識・経験を踏まえつつも,高温超電導機器設 |
■要約(英語) |
Recently, in Japan and abroad, most of the research and development on the application of superconductors, which deals with themes ranging from the fabrication process to new applications, is conducted in the form of national projects that involve collabo |
■版 型 |
A4 |
|
|
|