
 |
・会員価格 ¥2,288 |
・一般価格 ¥2,860 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
1145 |
■ページ数 |
60ページ |
■発行日
|
2009/01/30 |
■タイトル |
PMモータの最新技術と適用動向 |
■タイトル(英語) |
Trend in the latest technologies and applications of permanent magnet synchronous motors |
■著者名 |
PMモータの産業応用調査専門委員会編 |
■著者名(英語) |
Investigating R&D Committee on industry applications of PM motors |
■価格 |
会員 ¥2,288 一般 ¥2,860 |
■書籍種類 |
技術報告 |
■グループ名 |
【D】産業応用部門 |
■本誌掲載ページ |
ページ |
■キーワード |
PMモータ,産業応用,電気自動車,家電,制御技術/PM motor, industry application, electric vehicle, home appliance, control technology |
■要約(日本語) |
PMモータ(Permanent Magnet Synchronous Motor)の永久磁石材料として,1960年代後半まではフェライトやアルニコ磁石が主流であったが,その後サマリウムコバルト磁石やサマリウムコバルト系磁石を経て,高性能Ne-Fe-B系磁石が出現し,永久磁石同期モータ(PMモータ)は大きく進展した。ハイブリッド電気自動車のモータとして埋込磁石同期モータ(IPMSM)が採用されたことにより,その適用が一層拡大されてきた。しかし現在,磁石の価格高騰のためにその拡大は期待されたほどではない。PM |
■要約(英語) |
The main permanent magnet material of a PM motor (Permanent Magnet Synchronous Motor) was ferrite and alnico magnet until late 1960s. The high-performance Ne-Fe-B magnet was developed in 1980s, and as a result, the PM motor rapidly developed. In addition, |
■版 型 |
A4 |
|
|
|