HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の技術報告 > 文献詳細
立ち読み
・会員価格 ¥2,956
・一般価格 ¥4,224
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. 1342
■ページ数 90ページ
■発行日
2015/05/25
■タイトル

太陽光発電システムの価値向上技術の現状と展望

■タイトル(英語)

Latest Trends of Value Enhancement Technologies of Photovoltaic Power Generation Systems

■著者名 太陽光発電システムの価値向上技術調査専門委員会
■著者名(英語) Investigating R&D Committee on Value Enhancement Technologies of Photovoltaic Power Generation Systems
■価格 会員 ¥2,956 一般 ¥4,224
■書籍種類 技術報告
■グループ名 【B】電力・エネルギー部門
■本誌掲載ページ ページ
■キーワード 太陽光発電,kWh価値,kW価値,環境価値,系統協調技術/Photovoltaic power generation, kWh-value, kW-value, environmental value, harmonization technology between PV and grid
■要約(日本語) 2008年7月に閣議決定された「低炭素社会づくり行動計画」で太陽光発電(PV)の高い導入目標が掲げられ、さらに固定価格買取制度(2012年7月〜)などにより、特に太陽光発電への投資が活性化し、系統への接続契約申込みが急増した。その結果,再生可能エネルギー設備の認定容量は2014年度に入って早々に累計7000万kWを超え,そのほとんどが太陽光発電となっている。このような背景のもと,電力系統との協調も視野に入れながらPVの電力価値をさらに向上させ,PVの持続的な導入促進を実現させるシステム技術の開発が一層重要
■要約(英語) Photovoltaic (PV) power generation has been spread rapidly in Japan with backing from an aggressive PV-introduction target set in “the Action Plan for Achieving a Low-carbon Society” approved by the Cabinet in 2008, and the feed-in tariff launched in 2012
■版 型 A4

こちらの商品を買った人は以下の商品も買っています

太陽光発電の大量連系に対応する電力系統との相互協調運用技術78ページ¥3,960(税込)
スマートグリッドにおける需要家施設のサービス・インフラ92ページ¥3,630(税込)
再生可能エネルギーの出力変動特性と予測65ページ¥2,970(税込)
再生可能エネルギーシステムにおける発電機技術の現状と将来動向55ページ¥3,300(税込)
電力用コンデンサと電力品質改善技術39ページ¥2,420(税込)
給電運用と気象情報73ページ¥3,828(税込)
電力需給・周波数シミュレーションの標準解析モデル151ページ¥5,940(税込)
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.