
 |
・会員価格 ¥2,310 |
・一般価格 ¥3,300 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
1430 |
■ページ数 |
55ページ |
■発行日
|
2018/06/25 |
■タイトル |
遮断器の多様な設置環境と最近の環境負荷低減技術 |
■タイトル(英語) |
Recent Tendency and Progress of Installation Surroundings and Technology for Environment Load Reduction on High Voltage Circuit Breakers |
■著者名 |
遮断器の設置環境適応技術と環境負荷低減技術調査専門委員会 |
■著者名(英語) |
Investigating R&D Committee on Recent Tendency and Progress of Installation Surroundings and Technology for Environment Load Reduction on High Voltage Circuit Breakers |
■価格 |
会員 ¥2,310 一般 ¥3,300 |
■書籍種類 |
技術報告 |
■グループ名 |
【B】電力・エネルギー部門 |
■本誌掲載ページ |
ページ |
■キーワード |
遮断器,環境,震災,代替ガス,延命化/Circuit breaker, Environment, Earthquake, SF6 substitute, Life extension |
■要約(日本語) |
高電圧遮断器の技術開発のトレンドは,電力系統の高電圧大容量化,系統構成変化に伴う遮断責務の多様化,環境負荷低減,高経年品への保守・延命化と展開してきた。また、2011年の東日本大震災では、自然環境による影響の重要性を再認識させられた。さらに、再生可能エネルギー導入拡大によりこれまでにない特殊環境への対応にも直面している。「環境」というキーワードに対し,遮断器が環境から受ける「影響」と,環境へ与える「影響」の両側面は互いに関連し合うものである。近年のCIGREのSC A3会議でも,両側面を取り上げた優先議題 |
■要約(英語) |
The concept of “impact of environment” and “impact on environment” are related to each other on the high voltage circuit breaker technologies. From this point of view, recent tendency and progress of installation surroundings and technologies for environm |
■版 型 |
A4 |
|
|
|