
 |
・会員価格 ¥2,494 |
・一般価格 ¥3,564 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
1516 |
■ページ数 |
63ページ |
■発行日
|
2021/07/10 |
■タイトル |
マルチレベル電力変換器の基本原理 |
■タイトル(英語) |
Fundamentals of Multilevel Converters |
■著者名 |
マルチレベル電力変換技術調査専門委員会 |
■著者名(英語) |
Investigating R&D Committee on Multilevel Power Conversion Technique |
■価格 |
会員 ¥2,494 一般 ¥3,564 |
■書籍種類 |
技術報告 |
■グループ名 |
【D】産業応用部門 |
■本誌掲載ページ |
ページ |
■キーワード |
マルチレベル変換器,クランプ形マルチレベル変換器,モジュラー・マルチレベル・カスケード変換器(MMCC)/Multilevel converters, clamped-type multilevel converters, modular multilevel cascade converters (MMCCs) |
■要約(日本語) |
1980年代前半に,初めての実用的なマルチレベル電力変換器として,中性点クランプ形3レベル変換器が我が国で発明された。その後の40年弱の間に,モジュラー・マルチレベル・カスケード変換器(MMCC)に代表される新しい回路方式やさらなるレベル数の増加などの研究成果が多数報告されている。その一方,マルチレベル電力変換器の実用化例としては,主に中性点クランプ形3レベル変換器であり,新たな回路方式についての実用化例は少ない。この背景として,回路構成のみならず,その制御方式や動作特性が複雑であり,十分には理解されるに |
■要約(英語) |
The three-level neutral-point-clamped converter called NPC converter was invented in Japan in early 1980s and since then a lot of multilevel converter topologies including modular multilevel cascade converters (MMCCs) have been proposed to improve power q |
■版 型 |
A4 |
|
|
|