HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の技術報告 > 文献詳細
立ち読み
・会員価格 ¥7,207
・一般価格 ¥10,296
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. 1522
■ページ数 184ページ
■発行日
2022/05/25
■タイトル

直流機及び高圧電動機の保守・修理・延命化技術のサステナブルについて

■タイトル(英語)

Sustainable Technologies for Maintenance, Repair and Refurbishment of DC motors and High voltage motors

■著者名 直流機及び高圧電動機のサステナブル技術調査専門委員会
■著者名(英語) DC Machine and High voltage Motors Maintenance, Repair and Refurbishment specific technologies investigation committee
■価格 会員 ¥7,207 一般 ¥10,296
■書籍種類 技術報告
■グループ名 【D】産業応用部門
■本誌掲載ページ ページ
■キーワード 直流機,高圧電動機,保守技術,修理技術,延命化技術/DC machines, High voltage motors, Maintenance technology, Repair technology, Refurbishment technology
■要約(日本語) 直流機及び高圧電動機のサステナブル技術調査専門委員会では,電気学会として初めて高圧電動機のカテゴリー(分類)を導入し,高電圧の大形誘導電動機と同期電動機を一緒に扱っている。そこでは高圧電動機の保守・修理・延命化技術のサステナブルを主に扱い,直流機については本会技術報告第1415号以降の最近の動向を付録にまとめている。高圧電動機については,第2章で昭和37年〜51年の電気工学年報から,大形誘導電動機と同期電動機の技術動向と製作実績の復刻版を作成し,我国産業プラントにおける高圧電動機立ち位置を明確にし,第3章では,電動機定格のあり方・電動力応用技術の要点を述べるとともに,高圧電動機の特徴の極数による差異,横形・縦型の差異などについて要点をまとめている。高圧電動機フィールドサービス体制については,米英に30年以上遅れているという視点に立ち,第5章〜第7章で,米英の組織的なフィールドサービス体制とIEEE/NEMA等の規格開発の動向について紹介している。近年はユーザが期待する寿命を全うしない高圧電動機が現れているとの経験から,電動機の耐熱寿命について歴史的変遷も踏まえた現状認識を紹介している。
最後に本報告では,第4章において,保守・修理・延命化技術のサステナブルの活動に対するユーザ・修理会社・電動機メーカの現状と本委員会へ期待についてまとめている。なお付録には保守・修理・延命化技術に関係の深い防爆関係とブラシ回り技術について紹介している。
■要約(英語) This technical report has been issued by the “DC Machine and High voltage Motors Maintenance, Repair and Refurbishment Technologies Investigation Committee” of I.E.E. of Japan, for introducing the present status for the field service technologies of those motors in Japan and the expectancies to this committee as for the future enhancement of the field service technologies. Followings are the Principal Topis of this Technical Report 1) Production history and the technical developments for those motors in the rapid economic growth Era of Japan, have been summarized for evaluating the present standing points of those motors in the Industries in Japan. 2) The Motor Application Key Technologies have been introduced, in which How to determine ratings of those motors, considering the motor duties, including overloads or service factors and considering the various international standards, including IEC, IEEE and NEMA, 3) The expectancies to this committee from motor end-users, motor maintenance companies, motor repairers and motor manufacturers, have been introduced. 4) The activities and organizations for the motor field service associations of EASA in US and AEMT in UK, have been introduced, while in Japan more than 30 years behind has been recently recognized. 5) In the Annex, Anti-Explosion Motor Technologies have been introduced. 6) In the Annex, Carbon Brush related Technologies for those motors, have been introduced
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 51Mバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.