HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. MAG19039
■ページ数 6ページ
■発行日
2019/03/23
■タイトル

表皮効果と近接効果を抑制するためのバスバー寸法の検討

■タイトル(英語)

Examination of Bus bar Size to Control Skin and Proximity Effects.

■著者名 佐野 太規(信州大学),櫻 隼樹(信州大学),卜 穎剛(信州大学),水野 勉(信州大学),柴田 比佐志(株式会社タムラ製作所),稲田 憲弘(株式会社タムラ製作所)
■著者名(英語) Taiki Sano(Shinshu University),Junki Sakura(Shinshu University),Yinggang Bu(Shinshu University),Tsutomu Mizuno(Shinshu University),Hisashi Shibata(Tamura Corporation),Norihiro Inada(Tamura Corporation)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【A】基礎・材料・共通部門 マグネティックス研究会
■本誌
■本誌掲載ページ ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード 表皮効果|近接効果|バスバー|寸法|電流センサ|磁束密度|Skin effect|Proximity effect|Bus bar|Size|Current sensor|Magnetic flux density
■要約(日本語) 直流電流および交流電流の磁束密度が検出部で等しくなるスリット型バスバーの構造について検討を行った。その結果,スリット型バスバーの厚さを表皮深さの2倍以下の寸法とすることで,直流電流および交流電流の磁束密度が等しくなる計算結果が得られた。   また,スリット幅について検討を行った結果,近接効果の影響より表皮効果の影響が大きかった。そのため,表皮効果の影響を抑制することが重要である。
■要約(英語) The structure of the slit type bus bar that the direct and the alternating current magnetic flux density are equal is examined. As a result, by setting the thickness of the bus bar to not more than twice the skin depth, the magnetic flux density was equalized.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 1,279Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.