
 |
・会員価格 ¥1,320 |
・一般価格 ¥1,540 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
|
■ページ数 |
130ページ |
■発行日
|
2020/12/25 |
■タイトル |
忘れられた巨人 サミュエル・インサル 電気事業のルーツにみる真のイノベーション |
■タイトル(英語) |
|
■著者名 |
松田道男 |
■著者名(英語) |
Michio Matsuda |
■価格 |
会員 ¥1,320 一般 ¥1,540 |
■書籍種類 |
書籍 |
■グループ名 |
|
■本誌掲載ページ |
ページ |
■キーワード |
電気、電気事業、電機産業、電力産業、エネルギー問題、イノベーション、インサル、エジソン、ウェスチングハウス、テスラ |
■要約(日本語) |
20世紀は電気の世紀と呼ばれることもあります。世界中で電気が使えるようになり、社会が変わりました。電気は照明にも、動力、通信、情報処理などにも使われました。誰がそれを可能にしたのでしょうか。それはイギリス生まれのアメリカ人、若くしてトーマス・エジソンの下で働き、エジソンから独立して電気の事業モデルを確立し、そして世の中から忘れ去られた真のイノベーター、サミュエル・インサルです。今、地球社会はエネルギーの作り方、配り方、使い方の大変革を必要としています。どうしたらよいのでしょうか。インサルの足跡は、多くのことを教えてくれます。20世紀のイノベーションに学んで、21世紀のイノベーションを考えましょう。 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
四六判 |
|
|
|