HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. PI17092
■ページ数 5ページ
■発行日
2017/10/13
■タイトル

磁場を可視化する体験型デジタル教材の開発

■タイトル(英語)

The Development of an Experience-based Learning Resource for the Visualization of a Magnetic Field

■著者名 西川 翼(徳島大学)
■著者名(英語) Tsubasa Nishikawa(Tokushima University)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【C】電子・情報・システム部門 知覚情報研究会
■本誌
■本誌掲載ページ ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード 画像処理|磁場|磁気センサ|デジタル教材|理科離れ|磁界計測デバイス|image processing|magnetic field|magnetic sensor|learning resource|disinterest in science |magnetic field measuring device
■要約(日本語) 近年,小中学校や高校,大学において「理科離れ」が問題視されている。今回,取り上げる磁気分野は,磁場が目に見えない事によって磁場のイメージを捉えづらいため,学生が苦手意識を持ちやすい。磁場への苦手意識を取り除くために磁石や直線電流周辺に発生する磁場の様子を自由な視点から可視化する体験型デジタル教材の開発を行う。これにより一般的な理科の授業で行われる磁場実験では難しかった3次元の磁場を可視化できる。
■要約(英語) In recent years, disinterest in science has become a problem. Because the magnetic field is invisible, it is difficult to grasp the image of the magnetic field. Therefore, students are have a weak consciousness. In order to eliminate weak consciousness, we will develop Experience-based Learning Resource that visualize the state of the magnetic field from a free viewpoint.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 973Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.