 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
PPR11009 |
■ページ数 |
4ページ |
■発行日
|
2011/03/04 |
■タイトル |
負荷潮流および事故点抵抗による短絡距離リレーの不要動作について |
■タイトル(英語) |
False Operation of Short-circuit Distance Relay by Load Current and Fault Resistance |
■著者名 |
吉村 篤(関西電力),矢壷 修(関西電力),下根 孝章(関西電力) |
■著者名(英語) |
Yoshimura Atsushi(Kansai Electric Power Co.,Inc.),Yatsubo osamu(Kansai Electric Power Co.,Inc.),Shimone Takaaki(Kansai Electric Power Co.,Inc.) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【B】電力・エネルギー部門 保護リレ−システム研究会 |
■本誌 |
|
■本誌掲載ページ |
ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
短絡距離リレー|オーバーリーチ|負荷潮流|事故点抵抗|short-circuit distance relay|overreach|load current|fault resistance |
■要約(日本語) |
平成21年8月1日、平行2回線の77kV送電線に2線地絡事故が発生した。その際、電源端である変電所の健全回線側の短絡距離リレー(後備保護リレー)が進み相オーバーリーチし、事故回線のしゃ断と相まって2回線しゃ断に至った。本論文では、この不具合事象をディジタルリレーのセーブデータ機能とY法を活用し、短絡距離リレー(後備保護リレー)が不要動作に至った原因究明および検証を行ったため紹介する。 |
■要約(英語) |
The double line-to-ground fault occurred at 77kV parallel transmission line on August 1st in 2009. At that time, both transmission line blocked by the false operation of short-circuit distance relay was installed at the power supply terminal. This false operation occurred because the measured impedance of short-circuit distance relay overreach the protective range without considering the effects of load current and fault resistance. In this paper, we take advantage of the save-data features in digital relay and Y method to analyze this false operation. |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
634Kバイト |
|
|
|