 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥330 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
PSE17133 |
■ページ数 |
5ページ |
■発行日
|
2017/09/22 |
■タイトル |
常用発電機の無効電力出力を考慮した力率改善用コンデンサの運用に関する基礎検討 |
■タイトル(英語) |
Study on Operation of Static Capacitor considering Reactive Power Output of Common Generator |
■著者名 |
染葉 美樹(名古屋工業大学),青木 睦(名古屋工業大学),迫田 裕之(日建設計),本多 敦(日建設計) |
■著者名(英語) |
Miki Someha(Nagoya Institute of Technology),Mutsunmi Aoki(Nagoya Institute of Technology),Hiroyuki Sakoda(Nikken Sekkei Ltd),Atsushi Honda(Nikken Sekkei Ltd) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥330 |
■書籍種類 |
研究会(論文単位) |
■グループ名 |
【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術研究会 |
■本誌 |
|
■本誌掲載ページ |
ページ |
■原稿種別 |
日本語 |
■電子版へのリンク |
|
■キーワード |
常用発電機|力率改善コンデンサ|無効電力|Common generator|Static capacitor|Reactive power |
■要約(日本語) |
コジェネレーションシステムによるエネルギーの効率的な利用やBCP対応などから,ビルや工場に常用発電機が設置される場合がある。常用発電機は有効電力のほかに設定力率に応じた無効電力を出力するため,発電機の稼働によって,建物の受電点の力率管理が難しくなることが予想される。本論文では,ガスエンジン発電機の無効電力出力を考慮した力率改善用コンデンサの容量および制御法について考察を行った結果について述べる。 |
■要約(英語) |
Common generator can output not only active power but also reactive power depending on a setting power factor, hence, it is expected that static capacitors (SCs) are reduced. However, the power factor control at the receiving end of the buildings or factories by SCs will become difficult due to the operation of generator. This paper presents the optimal capacity and control method of SCs considering reactive power output of common generator. |
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
1,623Kバイト |
|
|
|