HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の論文誌(論文単位) > 文献詳細
*商品について
表紙はついていません(本文のみ中綴じ製本です)。
号単位でも購入できます。
すべてモノクロ印刷です。
Extended Summaryはついていません。

・会員価格 ¥550
・一般価格 ¥770
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No.
■ページ数 7ページ
■発行日
2021/01/01
■タイトル

江戸時代の人々にとってエレキテルとは何だったのか

■タイトル(英語)

What is “Erekiteru (Oelekitere)”, Friction Generator, for People in Edo Period ?

■著者名 西村 亮(鳥取大学工学部電気情報系学科)
■著者名(英語) Ryo Nishimura (Electrical Engineering and Computer Science, Tottori University)
■価格 会員 ¥550 一般 ¥770
■書籍種類 論文誌(論文単位)
■グループ名 【A】基礎・材料・共通部門
■本誌 電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.141 No.1 (2021) 特集:2021年研究開発の動向と最前線
■本誌掲載ページ 85-91ページ
■原稿種別 資料/日本語
■電子版へのリンク https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejfms/141/1/141_85/_article/-char/ja/
■キーワード エレキテル,平賀源内,江戸時代,電気技術史,静電気  friction generator,Hiraga Gennai,Edo period,history of electric engineering,electrostatics
■要約(日本語)
■要約(英語) A friction generator was firstly introduced to Japan in 1765 in a book describing about European culture. This generator was called “Erekiteru (Oelekitere)” in the book and introduced as a medical equipment. Hiraga Gennai got a broken Erekiteru and was successful in restoring it in 1776. This is the Japan's first electric machine. After that, a lot of Erekiteru were domestically produced and sold in Japan. Sometimes Erekiteru were used in show business and people at that time enjoyed it. On the other hand, intellects at that time thought that Erekiteru were scientific instruments to simulate natural phenomena.
■版 型 A4
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.