HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の論文誌(号単位) > 文献詳細
*商品について
論文単位でも購入できます。
すべてモノクロ印刷です。
Extended Summaryはついていません。

・会員価格 ¥2,200
・一般価格 ¥2,750
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No.
■ページ数 280ページ
■発行日
2021/12/01
■タイトル

電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.141 No.12 (2021) 特集T:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 特集U:研究会優秀論文

■タイトル(英語)

IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol.141 No.12 (2021) Special Issue T on “2020 Tokai-Section Joint Conference on Electrical, Electronics, Information, and Related Engineering” Special Issue U on “Excellent Technical Meeting Papers

■著者名
■著者名(英語)
■価格 会員 ¥2,200 一般 ¥2,750
■書籍種類 論文誌(号単位)
■グループ名 【C】電子・情報・システム部門
■電子版へのリンク https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejeiss/141/12/_contents/-char/ja/
■キーワード
■要約(日本語) ・LUTベースのAIデバイスに対する階層的なハードウェアトロイとその評価:野崎 佑典,竹本 修,池崎 良哉,吉川 雅弥
・NTMobileにおけるプロセス単位の通信制御機構:吉田 貴裕,松岡 穂,鈴木 秀和
・自己結合型距離速度センサの分解能と速度測定精度の関係性:山田 将成,佐藤 大輝,水嶋 大輔,五島 敬史郎,津田 紀生,山田 諄
・未知低障害物回避のための三次元幾何情報とDeep Neural Networkによる立体物検出:雨宮 立弥,田崎 豪
・2次遅れ系における計測不可能な入力の推定器の安定化:不破 勝彦,増田 友規,成清 辰生
・声質変換手法を用いた自己聴取音声の生成と評価:野々山 大樹,鈴木 千文,西野 隆典
・眼科医療応用を目指したマイクロチップレーザーの開発:荒木 隼悟,足立 宗之,鈴木 淳,吉田 直樹,小嶋 和伸,和座 一憲
・Tolerant Distance and Alignment Deviation Analysis of LED-based Portable Optical Wireless Power Transmission System for Compact IoT:Yuhuan Zhou,Tomoyuki Miyamoto
・凹面鏡を有する青色窒化物面発光レーザの放射角狭小化:林 賢太郎,濱口 達史,保科 幸男,條川 達郎,大原 真穂,小林 紀子,長根 昭悦,佐藤 晃一,仲村 友希,Jared Kearns,仲山 英次,幸田 倫太郎,川西 秀和,風田川 統之
・断熱的論理回路を用いた12段階調光回路の小面積および低消費電力設計:吉田 圭佑,趙 勝一,横山 道央
・CMOSイメージセンサの読み出し回路におけるスミア低減手法:前橋 雄,岩田 公一郎,小林 大祐,有嶋 優,加藤 智,新谷 悟
・単一演算増幅器型2相高次スイッチトキャパシタ低域通過フィルタの構成:邵 唯唯,高木 茂孝,佐藤 広生
・Correlated Level Shifting技術による離散時間二次ΔΣA/D変換器のSQNR改善と高調波歪の抑制:滝田 颯人,松浦 達治,岸田 亮,兵庫 明
・サーバ配置及び仮想マシン割当てによるエッジコンピューティングシステム統合設計:南宮 翔太,竹田 彩夏,木村 共孝,平田 孝志
・電気活動伝播を指標とした培養感覚神経軸索束の集団解析:酒井 洸児,榛葉 健太,小谷 潔,神保 泰彦
・パターン化人工膜への膜タンパク質の再構成:永井 るりか,杉町 純音,谷本 泰士,鈴木 健一,林 文夫,笠井 倫志,森垣 憲一
・着色済み画像に対する操作者の事前情報を用いた部分的再着色法:高橋 智博
・推定モデルの相対次数を考慮した制御シミュレーションのためのラゲール同定法:新井 将典,平社 信人,重松 洋一,平間 雄輔,川端 洋之進
・数値最適化による周波数応答に基づいたロバスト性能を満たす制御器設計:伊東 航平,弓場井 一裕,矢代 大祐,駒田 諭
・多層構造等価回路モデルの粒子群最適化による地中空洞推定:中村 航希,鄭 博俊,柴田 随道
・数理計画モデルと地理データによるゴミ回収サービスの定量評価:松ア 仁平,榊原 一紀,立花 潤三
・都市交通シミュレーションの冪分布と道路ネットワークの階層性:楳本 大悟,伊藤 伸泰
・PSOによる短期演算と中期演算を組み合わせたマイクログリッド最適運転計画作成手法:棚橋 優,小林 浩,中村 勇太,青木 睦
・複数のエキスパートから方策推定を行う敵対的逆強化学習:山下 廣大,濱上 知樹
・非整合な視覚情報が歩行の印象に与える影響:中野 彬徳,岡嶋 克典
・文化財のデジタル化における源氏絵鑑賞コンテンツの開発と有効性の評価:清原 裕介,林 武文
・音声認識技術を用いた低消費電力端末におけるゼロクロスおよびLPC音声検出法の検討:江馬 健太郎,安田 彰,大島 史也
・異なる進化規則を持つ島モデル型分散遺伝的アルゴリズムの開発:林田 智弘,西崎 一郎,関崎 真也,持田 大岳
・穴埋め式ワークブックの学習行動ログからの学生の授業態度抽出:安部 功亮,田中 哲雄,松本 一教
・複数拠点データ連携を実現するIoTデータ収集基盤機能の動的配備手法:羽原 拓哉,石井 大介,伊藤 大輔,緒方 祐次
・Consistency Guaranteed Multi Container Migration for Smart Community Network Services:W. A. Shanaka P. Abeysiriwardhana,Ryo Morishima,Tatsuki Miura,Hiroaki Nishi
・コンテキストに基づきアプリケーションの追加・流用を容易化するデータ管理基盤の提案:森部 博貴,小泉 稔,五十嵐 悠一,角尾 晋一,但馬 慶行
・心電モニタ及び加速度センサを用いた行動提案システムの一方式:冬爪 成人,石山 仁
・スマートメータを利用した太陽光発電出力推定手法:安並 一浩
・車速追従制御のための強化学習における転移可能な方策の学習手法:夏 有輝也,濱上 知樹,菅家 正康,吉田 健人,庭川 誠
・Normal-Dispersion Passively Mode-Locked High-Concentration Ytterbium-Doped Bismuth-Based Fiber Laser:Mitsuya Takeuchi,Dai Yoshitomi,Ge Shuai,Kohei Kato,Hiroaki Furuse,Shinki Nakamura,Hiroyasu Sone
・相関2乗和に基づく高速適応アルゴリズムの安定性解析と適応ノッチフィルタへの応用:小林 正樹
・RGB成分のDCT符号によるカラー画像からのパスワード生成法:松本 拓也,江田 孝治
■要約(英語)
■版 型 A4
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.