HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の論文誌(論文単位) > 文献詳細
*商品について
表紙はついていません(本文のみ中綴じ製本です)。
号単位でも購入できます。
すべてモノクロ印刷です。
Extended Summaryはついていません。

・会員価格 ¥550
・一般価格 ¥770
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No.
■ページ数 7ページ
■発行日
2023/12/01
■タイトル

ひび割れ検出性能評価の問題点及び対応策

■タイトル(英語)

Issues in Evaluation of Crack Detection Methods and a Proposed Solution

■著者名 ラシキア 城治(中京大学工学部情報工学科)
■著者名(英語) George Lashkia (Department of Information Engineering, Chukyo University)
■価格 会員 ¥550 一般 ¥770
■書籍種類 論文誌(論文単位)
■グループ名 【C】電子・情報・システム部門
■本誌 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.143 No.12 (2023) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
■本誌掲載ページ 1196-1202ページ
■原稿種別 論文/日本語
■電子版へのリンク https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejeiss/143/12/143_1196/_article/-char/ja/
■キーワード 深層学習,セマンティックセグメンテーション,ひび割れ検出,指標  deep learning,semantic segmentation,crack detection,metrics
■要約(日本語)
■要約(英語) Automatic crack detection is an essential task for the effective maintenance of roads and structures. In recent years, deep learning has been widely applied to crack detection, and many models have been proposed. However, there isn't a standardized metric for the evaluation of crack detection methods nor reliable comparisons. This paper addresses this issue by examining the evaluation metrics suitable for cracks, selecting useful ones, and suggesting improvements. Additionally, a crack detection evaluation software was proposed and tested on the CRACK500 dataset, comparing FPHBN and DAUNet crack detection methods. The results confirmed the efficacy of the proposed metrics and the proposed software in helping researchers evaluate and compare different methods efficiently and effectively.
■版 型 A4
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.